最終更新日:2022年4月12日
はしか麻疹(はしか)

こちらの記事の監修医師
医療法人若葉会 六甲病院
光齋 久人(こうさい ひさと)
概要
麻疹は、麻疹ウイルスによるウイルス感染症であり、人から人へ感染するという特徴があります。麻疹ウイルスの感染経路として、飛沫核内のウイルスによる空気感染のほか、飛沫や接触感染など知られています。免疫がない集団に麻疹の発症者が1人存在することで、12~14人程度の人が感染すると報告されています。インフルエンザでは1~2人と推定されていることからも、麻疹ウイルスの感染力は非常に強いことがわかります。麻疹を発症することで、38℃前後の発熱や発疹(耳の後ろや顔から全身に広がる)などの症状が出現する他、妊娠中の感染は流産や早産の原因となる可能性があります。麻疹ワクチンの普及によって日本国内の麻疹患者数は減少しています。
原因
麻疹の原因は麻疹ウイルスの感染です。麻疹ウイルスの感染力は非常に強く、免疫のない人がウイルスに接触するとほぼ間違いなく感染してしまいます。また、麻疹を発症した人の場合、発熱や喉の痛みなどの症状が出現する1日前(発疹出現の3~5日前)から周囲への感染源となることが知られており、感染期間(人にうつす可能性がある期間)としては、解熱後3日間(発疹出現後4~5日目)程度継続する可能性があると言われています
症状
麻疹ウイルスに感染すると、10日から12日間の潜伏期を経て、発熱や咳など、一般的な風邪のような症状が初期症状として出現します。38℃前後の発熱が2~4日間続き、倦怠感や上気道炎症状(咳、鼻みず、くしゃみなど)、結膜炎症状(結膜充血、目やに、目のかゆみ、目のかすみなど)など、様々な症状を合併します。乳幼児の場合、下痢や腹痛などの消化器症状が多くの症例に出現します。発症3~4日目頃になると1度解熱し、口腔内の頬の粘膜に1mm程度の小さな白色の斑点が出現します。この斑点はコプリック斑ともよばれており、麻疹に特徴的な症状のひとつです。その後再び40℃を超す高熱をきたし、発疹が出現します。発疹は耳後部、頚部、前額部から出現する場合が多く、すぐに顔面、体幹部、上腕に広がり、2日後には四肢末端にまで拡大します。発疹が全身に広がるまで高熱が続くことが多いですが、発疹出現後数日で徐々に症状は軽快していきます。しかし、麻疹の症状出現時には全身の免疫機能が低下しているため、他の疾患を合併しやすく、中耳炎や肺炎、重篤な場合には脳炎などが出現する可能性もあります。
検査・診断
麻疹に特徴的な症状の出現や地域の流行状況などから麻疹の感染を疑うことが可能です。また、ワクチンの摂取状況などを確認することも他の疾患との鑑別には有用です。麻疹ウイルスの感染が疑われた場合には、抗体検査や遺伝子検査などのより詳細な検査を行う他、必要に応じてレントゲンなどの画像検査を実施します。診断確定後であっても、症状の推移に応じて、CTやMRIなどの検査を追加していく必要があります。
治療
麻疹に対する特異的な治療法はなく、発熱や咽頭痛などに対する対症療法が中心となります。特に乳幼児の場合、下痢や腹痛などの消化器症状が強く現れることがあるため、脱水に注意するなどの対策が必要となります。
予防/治療後の注意
麻疹に対する治療薬や麻疹ウイルスに対する抗ウイルス薬が存在しない以上、麻疹を防ぐには予防するしか方法はありません。しかし、麻疹の感染力は非常に強く、飛沫核による空気感染も知られており、一般的な感染対策だけでは不十分です。そのため、麻疹を予防するための有効な手段がワクチンによる予防接種です。麻疹ワクチンには接種義務があるため、小学校入学前までに2回のワクチン接種が行われます。また、麻疹の患者と接触してしまったという場合でも、72時間以内に麻疹ワクチンの接種を受けることで、発症を未然に予防する効果があることも知られています。麻疹ワクチンによる免疫獲得率は95%以上と報告されているように、麻疹を予防するための最も効果的な方法がワクチンの接種となります。ワクチン接種後の副反応として、発熱が約10~30%、発疹が約10%に報告されています。 麻疹は感染症法上の五類感染症に定められているため、診断後は直ちに保健所に届け出を行う必要があります。

こちらの記事の監修医師
医療法人若葉会 六甲病院
光齋 久人(こうさい ひさと)
【経歴】
2007年 東北大学医学部入学。
2011年 同大学院に編入するMDPhDコースへ 特別進学。
フィリピンにおける小児肺炎の疫学研究で、2015年博士号(医学)取得。
在学中、(株)アカツキにて新規事業立ち上げを行う。
医学部に復学し、2018年医師免許取得。
水戸協同病院での初期研修の傍ら、 東北大学、 東北メディカル・メガバンク機構
分子疫学分野非常勤講師、大学発ベンチャー (株)S’UIMINのコンサルタントなどを併任。
現在は医療法人若葉会 六甲病院にて緩和ケア内科に所属。
医学博士(感染症疫学)
内科、小児科のおすすめクリニック
-
田中宏明クリニック
クリニックページへ
- オンライン診療
-
福岡県福岡市城南区城南区片江4-1-6地図を見る
-
福岡市営地下鉄七隈線 七隈駅
-
092-864-0007
-
内科 胃腸科
とっくり伺う問診、臓器だけではなく全身に目を配る「木を見て森も見る」診察、楽な検査、丁寧な説明、少ない処方、治る医療、病気予防の秘訣を伝える、を心がけています。
生命の鍵は空気と食。その通り道である...
-
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 電話診療可
- クレジットカード対応
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
各アプリからのご予約
※どのアプリから予約するべきかはクリニック様にお問い合わせ下さい。
※初診予約対応していないクリニック様もございますのでご確認の上、ご予約下さい。
-
-
東京都港区高輪3-8-17メディカルプライム高輪6F地図を見る
-
都営浅草線 高輪台駅
JR山手線 品川駅
東京メトロ南北線 白金台駅
-
03-3441-0398
-
内科 糖尿病内科 内分泌内科
「かがやき内科・糖尿病クリニック」は、高輪台駅より徒歩1分にあります。品川駅より徒歩12分です。一般内科・糖尿病内科をメインに診療を行っています。院長は大学病院に勤め、代謝疾患や内分泌疾患などに携わっ...
-
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- -
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
-
-
千葉県香取市佐原イ2403-1地図を見る
-
JR成田線 佐原駅
-
0478-55-8001
-
内科 外科 脳神経外科
あいざわクリニックはJR鹿島線の県立佐原病院入口から徒歩3分にあります。院内の待合室は外からの日差しが入ってくるように窓が大きくつくられて、いつでもとても明るい雰囲気になっています。院長は25年以上臨...
-
- 08:00 - 12:30
- 08:00 - 13:00
- 13:30 - 19:00
- 月
- -
- ●
- -
- 火
- -
- ●
- -
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- -
- ●
- 日
- ●
- -
- ●
- 祝
- ●
- -
- ●
- オンライン診療
-
-
大阪府寝屋川市高柳栄町9-5地図を見る
-
京阪本線 寝屋川市駅
-
072-838-6665
-
内科 外科
「いそわクリニック」は、京阪電車の寝屋川市駅より徒歩15分にあります。大阪府大阪市で生まれた院長が1996年に開業して以来、地域の方たちの健康増進に役立つ診療所として認知され、診療科目は内科・胃腸科・...
-
- 09:30 - 12:30
- 17:00 - 19:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- -
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応
-
-
和歌山県新宮市下田2-3-2地図を見る
-
JR紀勢本線 新宮駅 徒歩10分
-
0735-28-0111
-
小児科 小児眼科 小児耳鼻咽喉科 小児皮膚科 小児神経内科 小児泌尿器科 アレルギー科
「すずきこどもクリニック」は、和歌山県新宮市下田にあります。こちらの院長は、親しみやすい人柄から「地域の良き相談相手」として多くの患者さんに信頼されています。院長は大病院での勤務経験や小児科医長の実績...
-
- 09:00 - 12:00
- 15:00 - 17:00
- 15:00 - 19:00
- 月
- ●
- ●
- ●
- 火
- -
- -
- -
- 水
- ●
- ●
- ●
- 木
- ●
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- ●
- 土
- ●
- ●
- ●
- 日
- ●
- -
- -
- 祝
- -
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応
- 電話診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
...
田中宏明クリニック
- オンライン診療
- 福岡県福岡市城南区城南区片江4-1-6地図を見る
- 福岡市営地下鉄七隈線 七隈駅
- 092-864-0007
- 内科 胃腸科
とっくり伺う問診、臓器だけではなく全身に目を配る「木を見て森も見る」診察、楽な検査、丁寧な説明、少ない処方、治る医療、病気予防の秘訣を伝える、を心がけています。 生命の鍵は空気と食。その通り道である...
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 電話診療可
- クレジットカード対応
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
各アプリからのご予約
※どのアプリから予約するべきかはクリニック様にお問い合わせ下さい。
※初診予約対応していないクリニック様もございますのでご確認の上、ご予約下さい。
- 東京都港区高輪3-8-17メディカルプライム高輪6F地図を見る
-
都営浅草線 高輪台駅
JR山手線 品川駅
東京メトロ南北線 白金台駅 - 03-3441-0398
- 内科 糖尿病内科 内分泌内科
「かがやき内科・糖尿病クリニック」は、高輪台駅より徒歩1分にあります。品川駅より徒歩12分です。一般内科・糖尿病内科をメインに診療を行っています。院長は大学病院に勤め、代謝疾患や内分泌疾患などに携わっ...
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- -
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 千葉県香取市佐原イ2403-1地図を見る
- JR成田線 佐原駅
- 0478-55-8001
- 内科 外科 脳神経外科
あいざわクリニックはJR鹿島線の県立佐原病院入口から徒歩3分にあります。院内の待合室は外からの日差しが入ってくるように窓が大きくつくられて、いつでもとても明るい雰囲気になっています。院長は25年以上臨...
- 08:00 - 12:30
- 08:00 - 13:00
- 13:30 - 19:00
- 月
- -
- ●
- -
- 火
- -
- ●
- -
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- -
- ●
- 日
- ●
- -
- ●
- 祝
- ●
- -
- ●
- オンライン診療
- 大阪府寝屋川市高柳栄町9-5地図を見る
- 京阪本線 寝屋川市駅
- 072-838-6665
- 内科 外科
「いそわクリニック」は、京阪電車の寝屋川市駅より徒歩15分にあります。大阪府大阪市で生まれた院長が1996年に開業して以来、地域の方たちの健康増進に役立つ診療所として認知され、診療科目は内科・胃腸科・...
- 09:30 - 12:30
- 17:00 - 19:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- -
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応
- 和歌山県新宮市下田2-3-2地図を見る
- JR紀勢本線 新宮駅 徒歩10分
- 0735-28-0111
- 小児科 小児眼科 小児耳鼻咽喉科 小児皮膚科 小児神経内科 小児泌尿器科 アレルギー科
「すずきこどもクリニック」は、和歌山県新宮市下田にあります。こちらの院長は、親しみやすい人柄から「地域の良き相談相手」として多くの患者さんに信頼されています。院長は大病院での勤務経験や小児科医長の実績...
- 09:00 - 12:00
- 15:00 - 17:00
- 15:00 - 19:00
- 月
- ●
- ●
- ●
- 火
- -
- -
- -
- 水
- ●
- ●
- ●
- 木
- ●
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- ●
- 土
- ●
- ●
- ●
- 日
- ●
- -
- -
- 祝
- -
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応
- 電話診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり ...