オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

不妊治療の最後の砦!検査〜出産までトータルでサポートできる生殖医療専門クリニック

最終更新日:2022年3月2日

中川 浩次 先生の独自インタビュー取材記事

〇病院名 : 杉山産婦人科 新宿
〇医師  : 中川 浩次 先生
〇アクセス: 京王新線・都営新宿線・都営大江戸線 新宿駅地上出口7より徒歩約1分
       JR各線新宿駅南口より徒歩5分
〇診療科 : 生殖医療科、泌尿器科
〇経歴  : 1990年 自治医科大学 卒業
1990年 徳島県立中央病院 研修医
1992年 徳島県立三好病院 産婦人科 医員
1994年 木沢村国民健康保険 木沢診療所 所長
1996年 徳島大学医学部 産婦人科 医員
2000年 徳島大学医学部 産婦人科 助手
2001年 愛媛県立中央病院 産婦人科 医長
2002年 国立成育医療センター 不妊診療科 医員
2008年 医療法人社団杉四会 杉山産婦人科 生殖医療科
2018年 医療法人社団杉一会 杉山産婦人科新宿 院長

【杉山産婦人科 新宿 3つの特徴】

1.検査・治療・妊娠・出産まで、不妊治療をトータルサポート

検査・治療・妊娠・出産までトータルでサポートできる数少ない医療機関です。最も得意としている体外受精については、現在、年間5500件の実績があります。体外受精前の妊娠力チェック、体外受精後の着床不全・流産の予防も行っており、極めて高い確率で妊娠・出産を成功させることができます。

2.多数の医師が連携して、最適な医療の提供

専門外来としては日本一多くの医師が在籍しています。女性の不妊治療に幅広く対応するとともに、男性の不妊治療にも対応しており、どんな原因による不妊にも対応することができます。

外来受付のコンシェルジュによる医師とのマッチングが受けられる他、院内でセカンドオピニオンを受けることもできるため、満足のいく医療を安心して受けていただくことができます。

3.アクセス抜群、土日祝も受診可能で利便性が高い

多数の路線を利用できる新宿駅近で、月水金は19:00まで、土日祝の午前も診療を行っています。スマホで予約すれば待ち時間の短縮もできるため、仕事で忙しい方でも受診しやすい環境が整っています。

最短で原因を突き止め、原因にフォーカスした不妊治療を行う

なぜ産婦人科医になられたのですか?

小学生の頃は世界地図を見るのが大好きで、「将来は外交官になりたい」と思っていました。しかし、世界の僻地に行って人助けをしている医師がいることを知ってからは、「医師として世界中の国々を巡りながら人助けがしたい」と思うようになり、医学部に進学しました。

医師になってからは、ご縁があって産婦人科で体外受精に取り組むことになりました。やってみると非常に奥が深くて、次第にこの道で誰にも負けない医療ができる医師を目指すようになっていきました。実際に体外受精がうまくいくと、長年、不妊に悩んでいたご夫婦・カップルが喜んでくれる姿を見られることにも大きなやりがいを感じられるので、不妊治療一筋で診療を行ってきました。

診療の特徴について教えてください。

最もこだわっているのは「最短で不妊の原因を突き止めること」です。検査に一定の時間は必要になりますが、紹介状・問診などを確認して原因の絞り込みを行い、可能性の高い原因にフォーカスした検査・治療を行うことで、できるだけ早く原因を明確にして、不妊を治療することを大切にしています。治療のこだわりとしては、最短で患者さんの不妊理由・原因をを診断し妊娠できるように導くことです。

年間5500件の体外受精を行ってきた経験と実績から、「30代までで卵巣と子宮がある方であれば、確実に不妊を治療できる」と自負しています。

どんな患者さんが受診されていますか?

受診されているのは、他の医療機関で不妊治療を受けたにも関わらず、妊娠できなかった方がほとんどです。30代後半から40代以上の方が多いですね。

75%ぐらいは体外受精に関する診療を行っています。それ以外では、タイミング指導、人工授精、顕微授精、卵子エイジングケア、男性の不妊治療など、不妊に関わる治療を幅広く行っています。生殖医学・泌尿器科・アンチエイジングなど、様々な分野を専門とする医師が多数在籍しているため、患者さんの悩みを伺った上で、その悩みを解決するために最も適した治療を提案させていただいています。

夫婦・カップルの思いを最大限に汲み取り、満足度の高い医療を提供

大勢いる医師の中から、どうやって診療する医師を決めているのですか?

初診で紹介状もない場合は、待ち時間を少なくするために、早めにご案内できる医師が診療を行っています。悩みを把握できた後は、その悩みを解決するために最適な医師をご紹介させていただきます。

もし患者さんの方で、「紹介してもらった医師とは相性が悪い」と感じられた場合は、別の医師を紹介することもあります。直接、言いにくいこともあるかと思いますが、そんな患者さんの思いもしっかりと汲み取って満足していただける診療を行うために、外来受付に専門のコンシェルジュがいますので、そちらに相談していただければ、ご希望に合う医師の診療が受けられるように調整しています。

医師が大勢在籍していることを活かして、取り組まれていることがあれば教えてください。

患者さんに安心して治療を受けていただくために、院内でのセカンドオピニオンにも対応しています。通常、セカンドオピニオンを受けるには、複数の医療機関を受診する必要がありますが、当院では、院内で複数の医師からセカンドオピニオンを受けることができます。

どんな不妊治療を選択するか決めたり、子宮内ポリープ・子宮筋腫の手術をする必要があるか判断したりする際に、本当にこの治療方針でよいのか心配になる場合もあるかと思います。そんなときには、是非セカンドオピニオンを活用していただきたいと思います。

男性の不妊治療もされているのですね。

不妊の半数近くは男性側にも原因があることがわかっています。そのため、当院では、男性に原因がある不妊についても治療を行うために、泌尿器科で男性の診療も行っています。

男性の不妊治療を行える医師の多くは大学病院に在籍していますが、「大学病院に夫婦・カップルで受診し続けるのはハードルが高い」と感じる方も多いと思います。当院では、アクセスの良い場所で、月水金19時まで・土日祝も診療を行ったり、患者さんとのコミュニケーションを丁寧に取ったりするなど、夫婦・カップルで受診するためのハードルが低くするために配慮した診療体制を取っています。不妊治療は女性が行うものと思われがちですが、夫婦・カップルで協力して不妊を乗り越えていただきたいですね。

不妊治療で幸せ家族を増やしていく

不妊治療と仕事の両立について、相談されることはありますか?

昔と比べると、不妊治療を受けるために休暇をもらうことに対する抵抗感は小さくなってきました。経営母体が大きい会社で働いている方は、診断書を提出すれば問題なく休暇を取って、不妊治療を受けられるかと思います。

ただ、経営母体が小さい会社で、代わりに仕事をしてくれる方が見つからない場合は、周囲の理解を得るのに苦労することはありますね。コロナ禍以降は、リモートワークが広がったこともあって、外来の待ち時間にパソコンで仕事をされるなど、仕事と不妊治療を上手に両立させる方も増えています。

急激な少子高齢化に悩む国としても、不妊治療を望む方の後押しをしてくれていて、不妊治療の保険適用範囲拡大も進んでいますので、不妊に悩む方には是非このチャンスを活かしてほしいですね。

今後、どのようなクリニックにしていきたいですか?

どんな不妊も治療できる医療機関を目指して、医療の質を高めて続けていきたいですね。不妊治療にもいろいろな方法がありますが、どの治療方法についても常に最先端の医療が提供できる体制を整えて、不妊に悩む患者さんの最期の砦として、妊娠のお手伝いをさせていただければと思います。

私の親類にも、不妊治療によって妊娠・出産をした方がいるのですが、子どもと幸せそうに過ごしている姿を見ていて、こんな家族を増やしていきたいと思いました。自分たちの仕事が人の役に立っていると思える瞬間に出会えるのは本当にうれしいですね。

最後に今後の展望と、読者に向けてメッセージをお願いします

不妊治療にはたくさんの方法がありますが、最も妊娠できる可能性が高いのが体外受精であると考えています。女性は年齢とともに妊娠できる可能性が低くなっていきますので、少しでも妊娠できる可能性が高い内に、勇気を持って前に進んでいただければと思います。

妊娠は夫婦・カップルの共同作業になります。お互いに対する思いやりを持って歩んで行ってください。私たちもその歩みが実りあるものとなるよう、誠心誠意お手伝いさせていただきます。

    • 東京都新宿区西新宿1-19-6山手新宿ビル地図を見る
    • JR山手線 新宿駅京王新線 新線新宿駅
    • 03-5381-3000
    • 産婦人科
    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    0

    杉山産婦人科新宿はJR新宿駅南口より徒歩5分にあります。全5階フロアまであり1階のフロントは水槽や書籍など落ち着いた雰囲気が特徴です。また5階では産後のケアを目的としたアロママッサージサロンも営業して...

     
    08:30 - 12:00
    15:00 - 16:00
    15:00 - 19:00
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -

    8:30〜12:00 15:00〜19:00  火・木・土曜 PM14:00〜16:00 予約制WEB予約可臨時休診あり 

    ※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。

    • 19時以降診療可
    • 駅徒歩5分圏内
    • クレジットカード対応
    • キッズスペースあり
    • 日曜診療
    • ...