- TOP
- 東京都のオンライン診療対応のクリニック・病院
- 東京都狛江市のオンライン診療対応のクリニック・病院
- こまえクリニック
- 放生 勲 先生のインタビュー取材記事
最終更新日:2022年3月31日
放生 勲 先生の独自インタビュー取材記事

〇病院名 : こまえクリニック
〇医師 : 放生 勲 先生
〇アクセス: 狛江市東和泉1-31-27
〇診療科 :内科
〇経歴 : 昭和62年3月 弘前大学医学部卒業
都内の病院にて2年間の内科研修
フライブルク大学病院および
マックス=プランク免疫学研究所留学
東京大学大学院医学博士課程修了
(東京大学医学博士)
平成11年5月こまえクリニック開院
こまえクリニック 3つの特徴

1.カップルの“妊娠力”による自然な妊娠を目指す
放生院長自身も不妊治療を受ける患者側であった経験をふまえ、患者さんに寄り添いつつ、共により良い治療方法を考えられるカウンセリングを目指しています。
2.漢方薬(健康保険・適用薬剤)を積極的に使用
こまえクリニックでは保険適用の漢方薬を積極的に活用しています。漢方薬費用の負担は、月に2,000〜3000円程度です。ご希望される方はぜひご相談してください。
3.実績のある不妊治療医療機関と緊密に連携
こまえクリニックでは、子宮卵管造影検査などは婦人科のある総合病院に、人工授精、体外受精を希望される方には信頼できる実力のあるクリニックと連携して、妊娠を目指す患者さんをサポートする体制を整えています。
またセカンドオピニオンをご希望の方へ、中立的かつ客観的な立場からの情報も提供しています。
カウンセリングで不妊カップルを救う
医師になる事を決めた理由はなんですか?
学生時代に文学部を専攻し受験に挑みましたが、希望の大学に合格出来ず、浪人生活を送りました。医師を選んだのは、予備校に通っている時に、医師になれば職業の選択が広がる、医師、研究職、行政での仕事など幅広く仕事が出来ると思い医師を選びました。
なぜ狛江で開業したのでしょうか?
特に意識して「狛江」を選んだのではなく、住居、以前勤務していた場所から近いこともあり選びました。駅から近いので大変便利です。
診療の特徴やこだわりを教えて下さい。
「不妊ルーム」は、これまで9,000組を超えるカップルへのカウンセリングを行ってまいりました。
患者さんのお悩みの方の状況は各々異なりますから、「どのように対応するのが適切なのか」ということも、その人によって変わってきます。
クリニックでのカウンセリングでは、まず丁寧にあなた自身の状況やご希望をお伺いします。
それを元に最適と考えられる妊娠へのアプローチの方法をご提案いたします。
また、ご希望の方にはカウンセリング後のフォローアップ(通院による診療)を行っております。
患者さんの立場で考える不妊治療
印象に残っている患者さんとのエピソードを教えて下さい。
多くの患者さんを記憶しています。なぜなら、いくつものクリニックで不妊治療、体外受精などの治療を経験し、精神的に疲れてしまった患者さんが多く来院されます。
「不妊ルーム」を運営するこまえクリニックでは、私自身が妻と共に不妊治療を4年もの間受け続けた経験を持っています。
通常は診察を行う側の医師である私自身が、患者側に立ったことで、初めて色々と見えることがあります。その経験があることで、まずは「患者さんの立場になって」お話を聞きます。
クリニックに来院されて、通院治療を継続して「妊娠」に至った数多くの患者さんの笑顔は今でも忘れられません。
どんな患者さん、どの年代の患者さんが多いですか?
30~40代の患者さんが多く来院します。
小田急線、南武線沿線からの患者さんが多いですね
不妊治療に悩む患者さんの力になりたい
今後、どのようなクリニックにしていきたいですか?
4年間の不妊治療受診にて、私が患者であるという状況を身に持って経験したことで、考えさせられる点が数多くありました。
中でも最も印象に残ったのは、「不妊治療は多くの場合、患者さんに大きなストレスを与えている」という事実でした。
ストレスというのは治療の妨げとなってしまいます。
患者さんの中には「不妊治療をやめたら妊娠した」という方が少なくないことから見ても、不妊治療で受けるストレスが原因となり妊娠を妨げているケースが数多くあることは間違いないでしょう。
このような自身の経験をふまえ、私は、不妊症に悩む方の力となれるようなカウンセリングを行っていきたいと考えております。
コンビニに来てもらう感覚で「こまえクリニック」に気軽に訪問して欲しいと思います。
最後に読者の皆様にメッセージをお願いします。
現在、治療を行っていても、治療に満足できない方は連絡をお待ちしております。
まずは、カウンセリングからはじめてみませんか?
頼れるクリニック、医師として日々成長を続け、地域の方々に「ここに来て良かった」と思っていただける存在でありたいと思っています。
5組に1組が「自分たちは不妊なのでは……」と悩んでいるとも言われている現代の日本において、不妊症は決してめずらしいものではありません。
お気軽に「こまえクリニック」のドアをノックしてください。カウンセリングを通して、あなたにベストな方法で妊娠にアプローチしましょう。
-
- 東京都狛江市東和泉1-31-27地図を見る
- 小田急線 狛江駅
- 03-5438-2525
- 内科
こまえクリニックはJR小田急線狛江駅南口のすぐそばにあります。駅から近いので通いやすいです。院内は白を基調とした待合室で患者の気持ちを落ち着かせてくれる雰囲気を演出しています。診療科目は内科でアレルギ...
- 09:00 - 12:20
- 10:00 - 12:50
- 16:00 - 18:50
- 16:00 - 20:50
- 月
- ●
- -
- ●
- -
- 火
- ●
- -
- ●
- -
- 水
- -
- -
- -
- -
- 木
- ●
- -
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- -
- 土
- ●
- -
- -
- -
- 日
- -
- ●
- -
- -
- 祝
- -
- -
- -
- -
9:00〜12:2016:00〜18:50木曜PM18:00〜20:50土曜AMのみ日曜10:00〜12:50第1・3・5日曜休診臨時休診あり
※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。