- TOP
- 長崎県のオンライン診療対応のクリニック・病院
- 長崎県五島市のオンライン診療対応のクリニック・病院
- 山内診療所
- 宮崎 岳大 先生のインタビュー取材記事
最終更新日:2021年9月10日
宮崎 岳大 先生の独自インタビュー取材記事

〇病院名 :山内診療所
〇院長 :宮崎 岳大
〇アクセス:長崎県五島市岐宿町中嶽1073−1
〇診療科 :内科・消化器内科・小児科・
〇経歴:東北大学(2009年卒)
2009年〜2015年:麻生飯塚病院
2010年:ベストインテリジェンス賞を受賞
2014年:チーフレジデントを務める
2014年:ピッツバーグ大学短期留学
2015年〜2018年:東京ベイ・浦安市川医療センター
2018年:五島中央病院
2019年〜山内診療所 院長
五島中央病院非常勤
Hospitalistなど著書多数
山内診療所 3つの特徴

①地元の人が長く元気に過ごせるように診療を続けています
五島では農作業に携わる人が多いので、これからも働けるように癌の早期発見、生活習慣病を改善することに努めています。
②日本でも数少ない「整形内科」を対応しています
ぎっくり腰や五十肩など、整形外科や接骨院に通院しているが症状が改善されない方はお気軽に相談してください。
③診療所皆が一丸となって精進しています
病気を治療するだけで終わりではなく患者さんの背景まで含め診療に当たり、症状のお悩みが解消できるよう努めています。
地元を大事にしている医師

医師を目指した理由を教えてください。
私の父は離島(五島)で今現在も医師をしております。父は農業に携わっており「農業ができるのはこの土地のおかげなので、恩返しをする気持ちで医者をしている」という考えで、様々な人を診療していました。そんな姿を見ていた私は父と一緒に温かく生まれ育ったこの土地で働くため医師を志そうと決意しました。
お父様の影響が大きいということですか?
父からの影響でこの地で働きたい理由もありますが、私が大学生のときに環境問題について学んでいた事がありました。現在、農作業を行う際、専用の機械を使用しなければなりません。昔は専用の機械を使用せず自分たちの手で農作業を行っていました。その技術は今ではほとんど失われています。私はこの場所で人々の健康を守っていくために、医師をしながら現在使用されている農業の技術を残す努力をしてきたいと思い、故郷に戻ってきました。
地域医療についてどうしていきたいですか?
五島には農作業に従事する人が沢山いますので、その方達が仕事を続けられるように癌の早期発見を心掛け糖尿病や生活習慣病の予防や治療を行うこと。在宅施設で生活している高齢者が最期まで元気に過ごせるよう努めていきます
五島唯一の内視鏡専門医

得意分野はなんですか?
当院では内視鏡検査を得意としております。過去に患者さんから「内視鏡は痛い、苦しい」という感想を多く聞いてきました。
五島では私一人が内視鏡専門医になります。これから内視鏡検査を受ける患者さんやこれまで受けてきた患者さんの不安を軽減するため少量の鎮痛剤を服用した後、最新の内視鏡を使用することで「無痛内視鏡検査」が実施しています。
患者さんの状態を問診・診察検査行い、病気を診断することも得意としており、なかなか診断がわからない場合などぜひ相談してください。
HPに掲載されている「整形内科」とはなんですか?
整形内科とは、「腰や肩、膝が痛い」などの症状を訴える方を対象に、患部にエコーで確認しながら生理食塩水を注入し治療を行います。
治療を経験された方からは、その場で改善されるので大変満足されています。
ぎっくり腰や五十肩など、整形外科や接骨院に通院しているが症状が改善されない方はお気軽に相談してください。
オンライン診療を導入されたきっかけを教えて下さい。
近頃、コロナの影響で病院に来院できる人が少なくなり「行きたいけど感染することが怖くて中々行けない」と思っている人が多いため導入しました。
オンライン診療では患者さんからの症状や病歴など、問診から得た情報を元にアドバイスを実施しています。
※オンライン診療で解決出来ないと判断した場合は来院することをお願いしています。
24時間365日、対応する事に心がけています。

スタッフさんに対しての想いを語ってください。
今現在、事務4人看護師5人で業務を行っております。
外来では、特定健診、エコー検査、内視鏡検査、筋膜リリース、骨折や外傷など様々な患者さんが受診されます。
急性疾患の方も多く、病院に救急車で搬送することも多くあり、また往診診療もあるため忙しい毎日ですが、皆で楽しく一緒に診療をやっていきたいと考えています。
今後、どのように活躍していきたいですか?
今まで通り一人一人の患者さんに丁寧に診察行っていきたいと考えています。
また将来的には、離島で若い医師を育てていきたいと考えており、総合診療ができる魅力溢れる診療所にしていきたいと思っています。
最後に読者の皆様に一言お願いします。
当院では子どもから老人、地元の人や県外の人までの多彩な疾患の対応、そして通院不可能な患者さんに対する在宅治療と終末期在宅医療に取り組んでおります。
地域の皆様が困る事が無いように休日問わず24時間365日、診療に対応することを心掛け、皆様が健康に最期まで過ごせるように予防医療などを積極的に行っています。
-
- 長崎県五島市岐宿町中嶽1073-1地図を見る
- 0959-83-1013
- 内科 小児科
「山内診療所」は、長崎県五島市岐宿町中嶽にあります。こちらは「祈りの島」と呼ばれ、世界遺産にも登録された五島列島の福江島にある診療所で、五島で唯一の内視鏡専門医と漢方も専門とする呼吸器内科医がタッグを...
- 08:00 - 11:00
- 14:00 - 17:45
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- -
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
8:00〜12:0016:30〜18:00臨時休診あり
※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。
- オンライン診療