- TOP
- 東京都のオンライン診療対応のクリニック・病院
- 東京都品川区のオンライン診療対応のクリニック・病院
- のぞみクリニック
- 筋野 恵介 先生のインタビュー取材記事
最終更新日:2022年1月22日
筋野 恵介 先生の独自インタビュー取材記事

〇病院名 : のぞみクリニック
〇医師 : 筋野 恵介 先生
〇アクセス: 京急本線新馬場駅 北口徒歩5分
京急本線北品川駅 徒歩7分
〇診療科 :
一般内科、感染症内科、消化器内科、外科、小児科、訪問診療
循環器内科、呼吸器内科、内分泌内科
〇経歴 :
2008年 埼玉医科大学 卒業、埼玉医科大学・国際医療センターにて研修
2010年 埼玉医科大学病院 感染症・感染制御科入局
2011年 埼玉医科大学病院 ER科入局・感染症科兼任 助教
2018年 医学博士修得
のぞみクリニック開院 埼玉医科大学病院 非常勤助教
のぞみクリニック 3つの特徴
①0歳から大人まで幅広い疾患の診療が可能
専門科の診療に限定せず、患者さんから相談があれば皮膚科・眼科などの症状であっても、幅広く対応しています。どこに相談すればいいかわからない場合でも、相談していただければ必要な医療が受けられるようサポートさせていただきます。
②急患の受け入れ、往診などもできるフットワークの軽い診療体制
診療時間は設定していますが、クリニックに医師がいる場合は診療時間外であっても診療を行っています。急患の受け入れ、往診などにも対応しており、患者さんの要望に合わせて、フットワークの軽い対応ができる診療体制を取っています。
③患者さんに対して丁寧に対応する親切なスタッフ
どんな場合であっても、患者さんに対して丁寧に対応してくれるスタッフが揃っています。患者さんに安心して、納得のいく診療を受けていただくために、検査結果・治療方法などの説明についても丁寧に行っています。
他人がやらないことをやってこそ、意義あることを成し遂げられる
開業するまでは、どんな医療に取り組んで来られたのですか?
勤務医時代は、大学病院の感染症科・救命救急で診療を行っていました。その後、ボディガードになりたくて、日本ボディガード協会に所属して、ボディガード事務所で働きました。海外では特殊な能力がないとボディガードにはなれないのですが、私は医師免許を持っていたので戦闘戦術医として、銃創・切創・化学兵器に対する治療ができるライセンスをアメリカで取得しました。今はクリニックでの診療を中心に対応していますが、警護の依頼があった際はボディガードの仕事をすることもあります。
とても変わった経歴をお持ちなのですね。
他人と同じことをやるよりも、他人がやらないことをやった方が意義のあることができると考えています。そのため、エボラ・マラリアなどの危険なウィルスを扱う感染症科、緊急性の高い疾患かどうかの判断や今、至急で治療を求められる救急救命など、やりたがる人が少ない仕事を選んでやってきました。
今の医療に対して、これまでの経験はどう役立っていますか?
救急救命で診療を行っていたときは、どんなケガや病気の患者さんに対しても対応する必要があったので、そこで学んだことが何よりも役立っています。緊急性の高い疾患から慢性期の疾患まで対応できることに加えて、何科に行けばいいのか分からないという方の相談に乗れることも強みになっています。
また、コロナ禍となってからは感染症に関する相談も増えているので、感染症科で身に付けた知識・経験も活かして診療を行う機会も増えてきましたね。
患者さんと地域のために、本気で医療に取り組んでいく
診療の特徴について教えてください。
診療室に入ったら、そこからは全て患者さんのための時間と考えており、患者さんの悩みを解決するために全力を尽くしています。時間がないときであっても、患者さんに納得していただけるように丁寧に話をした上で、検査・治療を進めています。また、患者さんが希望する場合は、時間外の診療・往診にも可能な限り対応しています。
地域の患者さんのために全力を尽くされているのですね。
私は患者さん・地域のための医療を提供しようという思いが強いので、どんな依頼であっても最大限対応できるようにフットワークの軽い対応を大切にしています。夜の11時や12時であっても、私が病院にいる時間であれば、夜間や急患の患者さんの対応もしています。
夜間に呼吸状態が悪化したにも関わらず、受け入れてくれる病院が見つからなかった患者さんから相談を受けた際は、緊急で診察を行い、吸入によって症状が改善したこともありました。その都度の症状に応じて、求められている医療は異なりますが、今、目の前で苦しんでいる患者さんを助けるために全力を尽くしています。
どんな診療体制で対応されているのですか?
当院は、一般内科・消化器内科を中心とした病院であり、正しい診断と治療ができるように血液検査・超音波エコー・骨密度測定など、必要な検査ができる体制を整えています。それ以外にも、健康診断や予防接種なども受診可能です。
また、これまでどんな依頼も一切断らないことを徹底してやってきましたので、コロナウィルスに感染して受診を断られた患者さんの診療を保健所から依頼されたり、コロナワクチンを接種したいが通院が困難な方に往診で予防接種をしたりすることもありました。相談できる医療機関が見つからないときに当院を頼っていただけるのは、当院の努力を認めてくれる方がいる証でもありますので、これからも依頼のあった案件については真摯に対応していきたいと思います。
これまで積み重ねてきた医療を大切にしながら、新たな医療にもチャレンジ
これからどんな医療をしていきたいですか?
当院では、風邪や高血圧、糖尿病、甲状腺などの慢性疾患や、子どもの風邪などで来院される患者さんが多いです。これまで通り地域医療に全力で対応しながら、たくさんの患者さんに頼りにされるクリニックであり続けたいと思います。それから、医師仲間と協力しながら新しい分野にもチャレンジしていく予定です。これまでとは全く違った悩みを抱えている方々の医療にも取り組んでいきたいと考えています。
最後に今後の展望と、読者に向けてメッセージをお願いします。
これからも、どんな相談に対してもいつでも全力で取り組んでいきます。どこに相談したらいいかわからないこと、そもそも相談していいか迷うような些細なことでも構いません。外来だけでなく、往診・電話相談などにも対応していますので、何かお困りの際は気軽に相談していただければと思います。
-
- 東京都品川区北品川2-9-12地図を見る
- 京急本線 新馬場駅
- 03-5769-0355
- 内科 消化器内科 外科 小児科
「のぞみクリニック」は、新馬場駅より徒歩5分にあります。消化器内科・内科・小児科・外科の診療を行います。「小さなあかちゃんからご年配の方まで、すべての方々に寄り添う医療を心がける」という診療方針を持ち...
- 09:00 - 12:30
- 15:30 - 18:30
- 19:30 - 24:00
- 月
- ●
- ●
- -
- 火
- ●
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- ●
- 木
- ●
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- -
- 日
- -
- -
- -
- 祝
- -
- -
- -
{19:30~24:00}予約 {日曜/祝日}は午前中のみ診察を行います。
※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。
- オンライン診療
- 電話診療可
- 往診可
- 19時以降診療可
- 駅徒歩5分圏内 ...