オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

【脳梗塞・脳腫瘍・全身のがん】最新のMRIで早期発見・早期治療を目指す

最終更新日:2022年3月3日

会沢 昌倫 先生の独自インタビュー取材記事

〇病院名 : あいざわクリニック
〇医師  : 会沢 昌倫 先生
〇アクセス:
電車でお越しの場合   「JR佐原駅」からタクシーで5分
車でお越しの場合    東関東自動車道「佐原香取IC」から車で5分
高速バスでお越しの場合 関鉄停留所「県立佐原病院入口」から徒歩3分
〇診療科 : 脳神経外科・内科・外科 脳ドック・人間ドック
〇経歴  :
昭和62年 千葉大学医学部医学科卒業
      千葉大学医学部脳神経外科教室に入局
      日本初のPET臨床応用研究を開始
昭和63年 千葉大学医学部付属病院麻酔科で研修
      君津中央病院外科で、消化器癌・肺癌・乳癌の診断と治療を中心に、外科全般を研修
平成元年  成田赤十字病院脳神経外科に勤務
平成3年  国立千葉病院脳神経外科に勤務
平成4年  千葉大学医学部付属病院脳神経外科で、チーフレジデントとして、新人医師の教育を担当
平成5年  千葉療護センター脳神経外科に勤務
      植物状態の患者さんの全身管理を行いながら、
      MRS・functional MRIを中心にMRIの臨床応用について研究
平成6年  千葉県立佐原病院脳神経外科医長
平成12年  あいざわクリニック開設

【あいざわクリニック 3つの特徴】

1.MRIの臨床経験25年以上 脳梗塞・脳腫瘍・全身のがんの早期発見・早期治療

あいざわクリニックでは、25年以上MRIの臨床研究に取り組んできたプロフェッショナルが診断を行っています。年間2500件以上の実績を誇るMRI検査によって、脳ドック・全身MRIを行い、脳梗塞・脳腫瘍・全身のがんの早期発見・早期治療に貢献しています。

2.最新鋭のMRI検査であらゆるプロセスで一歩先を行く

高速で微細な画像を撮像できる最新鋭のMRIを用いて、精度の高い検査を行っています。検査方法・ソフトによるデータ処理・診断のあり方まで、検査に関わるあらゆるプロセスで一歩先を行く技術を獲得しており、一般的な医療機関のMRIでは検知できない疾患についても、見逃すことなく正しい診断をすることができます。

3.土日・祝日も受診が可能

平日の受診が難しい方にも検査を受けていただけるようにするため、土日・祝日も診療を行っています。予約制となっており、受診を希望される方はお電話(TEL:0478-55-8001)にて予約することができます。

MRIの可能性を追求し、見逃しのない検査を目指す

開業に至った経緯について教えてください。

小学2年生のときに、父がクモ膜下出血で倒れたことをきっかけに、脳神経外科医になりました。脳神経外科では、破裂脳動脈瘤・脳腫瘍などの診断・治療(手術)・検査を数多く行ってきました。

数々の現場の中で患者さんを救うためには、早期発見・早期治療がいかに重要であるかを強く感じました。そのためにMRI・CT・PETなど幅広い検査について徹底的に学んでいく内に、MRIの可能性を実感し、MRIによる高度な検査を行うことができるクリニックを開業しました。

MRIのどんなところに可能性を感じたのですか?

CTは、簡単に言うとレントゲン画像を複数の角度から撮って立体的な映像を得ることができる検査装置です。立体的に診断することができますが、自動車のエンジンで例えると、エンジンの性能を外見だけで判断するようなもので、外見だけでは実際のエンジンの性能は分からないのと同じように、それ以上の情報を得ることはできません。

PETは、酸素・糖などがどこでどれだけ消費されているか確認することができる検査装置です。がん細胞は糖を多量に消費するため、糖の消費量が多い部分をがんだと診断することができます。しかし、PETで使用するサイクロトロンに巨額の費用が必要であること、検査に使用する薬が高額であることから、非常にコストが高くなるというデメリットがあります。それだけコストがかかるにも関わらず、診断できるがんの種類が限定される、画像の精度が低いなどの課題もあります。

これに対して、MRIでは、巨額の設備投資・高額な薬の使用が必要なく、放射線の被ばくもありません。しかも、身体の部位ごとに細胞の密度、血流の多さ、どのような物質がどれだけあるかなど、正しい診断をするために必要となる様々な情報を高精度で取得できるため、MRIは性能・コスト・安全性ともに優れた検査方法だと考えています。

具体的にMRIの検査について教えて下さい。

脳ドック・全身MRIにより、脳梗塞・脳腫瘍・全身のがんなどの疾患を早期発見するための検査を行っています。がん検診の精度については、レントゲンによる肺がんの検査で20%、胃・大腸カメラによる胃がん・大腸がんの検査で25%見逃す可能性があると言われており、疾患の見逃しが課題となっています。現在、胃がん・すい臓がん・胆道がん・大腸がんについては、mRNAの検査を行うことによって、見逃す可能性を2%以下まで下げることができるようになりました。

当クリニックでは、MRIによる検査でがんが疑われる部位を特定し、mRNAのマイクロアレイ検査で更に高精度な診断ができるシステムを取り入れるなど、世界トップクラスの精度を誇る検査を数多く行っています。

最新のMRIを最大限に活用した高精度な検査体制を実現

MRIとはどんな検査ですか?

人間の身体の中で一番多い原子は水素です。人間の身体に磁場をかけると、バラバラだった体内の水素原子の向きが同一方向に揃います。このとき、一定の周波数のマイクロ波を横から照射すると、水素原子核が一斉に横向きに倒れます。このことを共鳴現象とよんでいます。その後、横から照射しているマイクロ波を止めると、共鳴した水素原子核はもとの縦方向に戻ります(緩和現象)。緩和の速度は、組織により、また病変により異なります。緩和する時に、共鳴した水素原子核から微弱な電波(電磁波)が発生します。MR 装置はこの微弱な電波を受信して、分析し緩和の速度を計算し、コンピュータにより画像化しています。

あいざわクリニックのMRI検査の特徴について教えてください。

MRIには「検査中に身体が動いた場合に、画像ムラが発生する」という課題があります。当クリニックのMRI検査では、128ch-RF受信次世代型高速MRIを導入し、より広範囲な部位をMDCTのように一度に高速で検査することにより、ムラのない高解像度の画像が得られるという特徴があります。

また、一般的なMRIによるDWIBS で得られるのは白黒の画像ですが、白黒画像では診断の際に疾患を見逃す可能性が高くなります。そのため、当クリニックでは、カラーで画像を取得するシステムを構築しています。検査結果だけでなく、検査後の診断についても精度を高めることにより、疾患の早期発見に対して極めて有効な検査をすることができます。

隅々までこだわりをもって検査をされているのですね。

疾患の早期発見・早期治療に対してこだわりを持っているので、検査の方法・ソフトによるデータ処理・診断のあり方まで、検査に関わるあらゆるプロセスについて、誰よりも真剣に勉強し、改善を重ねてきました。検査には、患者さんの命を救えるかどうかが掛かっているため、どんな疾患も見逃さない検査を目指して、これからも取り組んでいきたいと考えています。

最高の医療を提供するために、どこまでも努力を続けていく

これからどんなクリニックにしていきたいですか?

今は検査を専門に診療を行っていますが、将来的にはがんなどの治療もできるようにしていきたいと考えています。今、私が注目している治療方法は、サイバーナイフと免疫療法です。

近年、ガンマナイフの普及によって、開頭手術をしなくても脳腫瘍の治療ができる医療機関が増えてきました。しかし、最新の技術であるサイバーナイフを使えば、ガンマナイフのように脳をピンで固定する必要がないばかりか、手術中に患者さんの身体が動いても自動で患部の位置を検知して、正確に患部を治療することができます。サイバーナイフで全てのがんを治療できるわけではありませんが、改良を加えることによって、治療の幅が広がっていく可能性もあるため、大きな期待を持っています。

免疫療法については、体内の免疫情報を司る細胞に手を加えることによって、がんを攻撃する抗体の設計図であるmRNAを生み出すことができます。まだ全てのがん細胞を死滅させることはできませんが、近い将来、がんを完全に治療できるようになると考えています。

これからも、最新の医療を取り入れながら、最高の医療を患者さんに届けていくために努力を続けていきたいと思います。

最後に読者に向けてメッセージをお願いします

これからも、致命的な疾患の早期発見・早期治療を行うために、全力で医療に取り組んでいきます。今、治療できない疾患についても、治療できるようにするための努力を続け、1人でも多くの患者さんの助けになっていきたいと考えていますので、何かお困りのことがあれば、いつでもご相談ください。

    • 千葉県香取市佐原イ2403-1地図を見る
    • JR成田線 佐原駅
    • 0478-55-8001
    • 内科 外科 脳神経外科
    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    0

    あいざわクリニックはJR鹿島線の県立佐原病院入口から徒歩3分にあります。院内の待合室は外からの日差しが入ってくるように窓が大きくつくられて、いつでもとても明るい雰囲気になっています。院長は25年以上臨...

     
    08:00 - 12:30
    08:00 - 13:00
    13:30 - 19:00
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -

    ■月・火曜日 8:00 ~ 13:00(受付時間 9:00~11:30) ※午後休診       ■水〜日曜日 8:00 ~ 12:30(受付時間 9:00~11:30)、13:30 ~ 19:00(受付時間 14:00~18:00)            ※祝日の場合も、上記曜日のとおり診療を行っております。          ※水曜日は、隔週の診療となりますので、来院前にお電話を頂けます様お願いします。        ※当院は予約制です。受付時間内に、お電話(TEL:0478-55-8001)でご予約ください。   

    ※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。

    • オンライン診療