最終更新日:2021年10月5日
しんきんこうそく心筋梗塞

こちらの記事の監修医師
すずきこどもクリニック
鈴木 幹啓
まとめ
心筋梗塞は日本人の死亡原因の上位を占める疾患で、突然死の原因になる深刻な症状が起こる。心筋梗塞の原因は、動脈硬化により心筋に血液と酸素を送る冠動脈が硬化し血液が送られず酸素不足により心筋が壊死を起こすことにより起こる。突然胸をえぐられるような強烈な痛みが20分以上継続するのが特徴である。一旦細胞が壊死すると元の状態に戻らないため、迅速かつ的確な処置が必要となる。治療には血栓溶解療法、経皮的冠動脈インターベーション、冠動脈バイパス手術などがある。
この病気の原因
心筋梗塞を発症するの主な原因は動脈硬化である。心臓に血液と酸素を送る冠動脈の壁にコレステロールなどの塊(プラーク)が付着して血管が狭くなり、弾性が低下しもろくなる。このプラークが突然破綻すると血栓ができ血管が詰まり心筋に血液が送られず、酸素不足により心筋が壊死を起こして心筋梗塞を発症する。動脈硬化では特に自覚症状がない。動脈硬化を進行させるリスク因子には、脂質異常症、高血圧、糖尿病などの生活習慣病、加齢、喫煙、運動不足、ストレス、肥満がある。
主な症状
突然激しい胸痛を感じ、その痛みは「胸をえぐられる」「火箸で刺される」にたとえられるほどの苦痛である。血流の停止後約20分で心筋細胞の壊死が始まるが、血栓が大きいほど破壊される心筋細胞の範囲が拡大する。安静状態でも激しい胸痛が20分以上続く場合は、心筋梗塞の可能性が高い。発作から数時間後に痛みは治まるが、これは心筋細胞が壊死したことで痛みを感じなくなったことによる。そのまま放置すると呼吸困難、意識障害、血圧低下が起こり、死に至ることもある。
検査/診断の方法
心筋梗塞を疑う場合は心電図検査を行う。心筋梗塞の発症時には心電図で心筋梗塞特有の波形がみられる。血液検査では血中酵素を確認する。心筋梗塞の発症時には血中に正常状態ではみられない酸素「トロポニンT」が検出され、心筋梗塞の診断となる。心筋梗塞の原因となる動脈硬化の診断は、問診にて糖尿病、脂質異常、高血圧などの既往症の確認、食習慣、運動量、喫煙の有無などの確認を行う。また、血圧測定、血液検査による血中コレステロール・尿酸値の測定、尿検査、心電図検査などを行い、診断する。
主な治療方法
心筋梗塞は「発症後6時間以内の処置により生死が分かれる」といわれ、発症から6時間以内に停止した血流を再開できるかが重要である。初期対応には経皮的冠動脈インターベーションによる再灌流療法が行われることが多い。経皮的冠動脈インターベーションでは脚の付け根や腕などの血管にカテーテルを挿入し、狭窄した冠動脈の治療が行われる。血管の閉塞部が冠動脈の根元などにあるときは、冠動脈バイパス手術を行う。冠動脈バイパス手術は、閉塞した冠動脈の先にバイパスをつくり、心筋の血流不足を改善する緊急手術である。
治療後に注意すべき点/予防対策
心筋梗塞の予防には、その原因となる動脈硬化の予防が第一でなる。動脈硬化はさまざまな原因により進行するが、血中の脂質量に異常がみられる脂質異常症や糖尿病の予防が特に重要である。そのためには動物性脂肪の摂取を控え、カロリー摂取過剰を防ぎ、バランスの良い食事を摂ることが大切である。また、適度な運動、禁煙、ストレスをうまく発散させる生活習慣を送ることも重要である。

こちらの記事の監修医師
すずきこどもクリニック
鈴木 幹啓
【経歴】自治医科大学卒業
三重大学小児科入局
三重県立総合医療センター(小児一般病棟、新生児集中治療室、小児救急を担当)
国立病院機構三重中央医療センター(新生児集中治療室を担当)
国立病院機構三重病院 (小児急性期病棟、アレルギー・糖尿病・腎臓病慢性期病棟、重症心身障害児病棟を担当)
山田赤十字病院(小児一般病棟、新生児集中治療室、小児救急を担当)
紀南病院(小児科医長)
平成22年5月、新宮市に「すずきこどもクリニック」を開院
2020年10月、株式会社オンラインドクター.comを設立。CEOに就任
循環器内科のおすすめクリニック
-
-
岐阜県多治見市錦町1-21地図を見る
-
JR中央本線(名古屋〜塩尻) 多治見駅
-
0572-22-0682
-
内科 小児科 消化器内科 循環器内科 糖尿病内科
-
-
東京都港区元麻布3‐2‐19MOMONビル5F地図を見る
-
都営大江戸線 六本木駅東京メトロ日比谷線 広尾駅東京メトロ南北線 麻布十番駅
-
03-6804-2211
-
歯科 循環器内科 心療内科 内科
-
- 08:00 - 18:00
- 09:00 - 12:30
- 09:00 - 17:00
- 月
- -
- -
- -
- 火
- ●
- -
- -
- 水
- ●
- -
- -
- 木
- ●
- -
- -
- 金
- ●
- -
- -
- 土
- -
- -
- ●
- 日
- -
- ●
- -
- 祝
- -
- -
- -
- オンライン診療
-
-
東京都足立区東伊興3-21-3地図を見る
-
東武伊勢崎線 竹ノ塚駅
-
03-5691-7077
-
内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 循環器外科 神経内科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科
-
-
神奈川県横浜市南区南区六ツ川1-81FHCビル2階地図を見る
-
京急本線 弘明寺駅ブルーライン 弘明寺駅JR横須賀線 東戸塚駅
-
045-306-8026
-
内科 呼吸器内科 小児科 糖尿病内科 循環器内科 消化器内科 リウマチ科
-
- 09:00 - 11:30
- 14:00 - 16:30
- 15:30 - 18:00
- 月
- ●
- -
- ●
- 火
- ●
- -
- ●
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- ●
- -
- 日
- ●
- ●
- -
- 祝
- ●
- ●
- -
- オンライン診療
-
-
神奈川県藤沢市藤沢31-2地図を見る
-
JR東海道本線(東京〜熱海) 藤沢駅
-
0466-55-3450
-
循環器内科 内科 小児科
-
- 09:00 - 12:15
- 15:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- -
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ○
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療(在宅医療)
...

- 岐阜県多治見市錦町1-21地図を見る
- JR中央本線(名古屋〜塩尻) 多治見駅
- 0572-22-0682
- 内科 小児科 消化器内科 循環器内科 糖尿病内科

- 東京都港区元麻布3‐2‐19MOMONビル5F地図を見る
- 都営大江戸線 六本木駅東京メトロ日比谷線 広尾駅東京メトロ南北線 麻布十番駅
- 03-6804-2211
- 歯科 循環器内科 心療内科 内科
- 08:00 - 18:00
- 09:00 - 12:30
- 09:00 - 17:00
- 月
- -
- -
- -
- 火
- ●
- -
- -
- 水
- ●
- -
- -
- 木
- ●
- -
- -
- 金
- ●
- -
- -
- 土
- -
- -
- ●
- 日
- -
- ●
- -
- 祝
- -
- -
- -
- オンライン診療

- 東京都足立区東伊興3-21-3地図を見る
- 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅
- 03-5691-7077
- 内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 循環器外科 神経内科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科

- 神奈川県横浜市南区南区六ツ川1-81FHCビル2階地図を見る
- 京急本線 弘明寺駅ブルーライン 弘明寺駅JR横須賀線 東戸塚駅
- 045-306-8026
- 内科 呼吸器内科 小児科 糖尿病内科 循環器内科 消化器内科 リウマチ科
- 09:00 - 11:30
- 14:00 - 16:30
- 15:30 - 18:00
- 月
- ●
- -
- ●
- 火
- ●
- -
- ●
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- ●
- -
- 日
- ●
- ●
- -
- 祝
- ●
- ●
- -
- オンライン診療

- 神奈川県藤沢市藤沢31-2地図を見る
- JR東海道本線(東京〜熱海) 藤沢駅
- 0466-55-3450
- 循環器内科 内科 小児科
- 09:00 - 12:15
- 15:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- -
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ○
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療(在宅医療) ...