オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2022年7月6日

らいむびょう(らいむぼれりあしょう)ライム病(ライムボレリア症)

こちらの記事の監修医師
平和台皮フ科
種田 研一

ライム病(ライムボレリア症)

概要

ライム病とは、シュルツェ・マダニに刺されることにより起こるボレリア感染症のことです。この病気はヒトからヒトへ感染することはありません。特徴的な症状は、マダニに刺された箇所とその周辺が赤くなることです。また、発熱や倦怠感、筋肉痛、関節痛などを起こすこともあります。治療せずに放置すると、髄膜炎、顔面神経麻痺、心筋炎、不整脈、角膜炎、関節炎、筋肉炎などが生じる可能性があります。ライム病は保健所に届け出が必要な病気です。医療機関を受診し、症状、マダニとの接触歴からライム病を疑い、保健所を通じて行政検査をおこないます。マダニに刺され、虫体が残っている場合、すぐに医療機関で処置してもらうことが必要です。発症したら抗菌薬で治療します。野山でマダニに噛まれないようにすることで予防できます。ライム病のワクチンはありません。

原因

ライム病は、人獣共通の「ボレリア」という細菌(スピロヘータ)の感染によって起こります。ボレリアは、もともとは野鼠や小鳥が持っている細菌です。その細菌をマダニが媒介し、マダニが人を刺すことで感染します。日本では、野山に生息する「シュルツェ・マダニ」による場合がほとんどです。シェルツェ・マダニは北海道、東北、本州中部の山間部に多く見られます。ライム病は一般家庭内のイエダニを介しては感染しません。野鼠や小鳥など他の動物から直接感染することもありません。また、ヒトからヒトへ感染することもありません。日本国内の感染だけでなく、欧州や北米から輸入される場合があります。

症状

マダニに刺されてから1週間から10日くらいで、ライム病は発症します。感染初期(stageⅠ)には、マダニに刺された箇所とその周辺が赤くなる皮膚症状が見られます。直径5~10㎝の丸型またはドーナツ型の赤みが特徴です。また、発熱や倦怠感、筋肉痛、関節痛などを起こすこともあります。治療せずにいるとポレリアが血液やリンパを介して全身に広がる播種期(stageⅡ)に移行します。StageⅠで見られた皮膚症状が全身に広がるのが特徴です。髄膜炎、顔面神経麻痺、心筋炎、不整脈、角膜炎、関節炎、筋肉炎などを起こす場合もあります。さらに放置すると、感染から数カ月ないし数年後に感染後期(stageⅢ)となり、重症の皮膚症状、関節炎、慢性の脳脊髄炎を起こします。ただし、日本ではまだ報告例がありません。

検査・診断

まず医療機関を受診して、症状、マダニとの接触歴からライム病を疑います。その後、保健所を通じて行政検査が行われます。赤くなった皮膚からボレリアを検出したり、ボレリアの遺伝子の有無を調べるPCR検査、ボレリアに対する特異抗体を確認する血清学的診断が行われます。国内例や欧州からの輸入例は国立感染症研究所で検査可能です。北米からの輸入例は、コマーシャルラボ経由で米国の臨床検査ラボへ送って調べます。

治療

マダニに刺され、虫体が残っている場合、すぐに医療機関で処置してもらいましょう。刺されてから24時間以内に除去できれば、感染しにくくなります。発症したら抗菌薬で治療が必要です。症状によって抗菌薬の種類が変わってきます。治療後4~5日で改善に向かいますが、10日は薬を内服することが必要です。stageⅡの場合は治療に3~4週間かかることもあります。顔面神経麻痺があれば、2週間ほど入院して点滴しながら治療します。

予防/治療後の注意

ライム病の予防は、野山でマダニに噛まれないようにすることです。特に野山に出かける時は注意してください。具体的には、むやみに藪に分け入らないこと・白い服を着てマダニが付いたら分かるようにすること・ズボンの裾を靴下の中に入れること・虫よけスプレーを使うことなどです。ライム病のワクチンはありません。また、診断した医師は直ちに最寄りの保健所に届け出なければいけない病気です。

こちらの記事の監修医師

平和台皮フ科

種田 研一

〇病院名 :平和台皮フ科
〇医師  :種田 研一
〇アクセス:東京都練馬区平和台4-21-10 クリエシェンテ練馬平和台 2階
〇診療科 :皮膚科 小児皮膚科 美容皮膚科

【経歴】
2004年 順天堂大学医学部卒業
医師国家試験合格
2004年〜2006年 順天堂大学病院研修医
2006年〜2010年 順天堂大学大学院医学研究科
[2010年 博士号取得]
2006年〜2014年 順天堂大学皮膚科医局勤務
2014年〜 種田医院勤務
2021年1月 練馬区平和台に平和台皮フ科を開業

治療に適した診療科目

皮膚科

皮膚科のおすすめクリニック