オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2021年10月16日

栄養失調の症状とは?セルフチェックをしてみよう

こちらの記事の監修医師
五十子クリニック
五十子 大雅

近年では、十分の食事を取っていても栄養失調の症状がでる新型栄養失調が増加しています。しかし、自分の症状が栄養失調なのかわからない人も多いでしょう。そこで、この記事では栄養失調の症状や新型栄養失調と言われる新しい栄養失調か自分で判断できるセルフチェック表を掲載するので、参考にしてみてください。

栄養失調の主な症状とは?

栄養失調は、急に倒れてしまうというイメージを持っている人も多いでしょう。たしかに、栄養失調の場合は急に力が入らなくなり、急に倒れてしまうこともあります。しかし、栄養失調の場合は急に倒れる前に症状がでていることも多いです。そこで、ここでは栄養失調になっている時に見られる症状を紹介します。

全体的に痩せ型になる

栄養失調の一番顕著な症状が、全体的に体が痩せ型になってしまうことです。栄養失調は摂取する栄養素が少なくなり、体に十分に栄養が行き渡らないことで起こる病気のことで体全体にエネルギーが行き渡っていない状況のことを指します。

そして体にエネルギーが行き渡らなくなると、脂肪やそのほかの体に蓄えられたエネルギーを使うことになり、体が全体的に痩せ型になります。

人によって痩せ型になる部分は異なりますが、顔が痩せ型になって周囲の人間に指摘されることも多いので、常日頃自分の顔を確認した上で痩せ型になってきていないかを確認しましょう。

また最近はダイエットとして食事制限を行うことで栄養失調になってしまうこともあるので、ダイエットの成果が出ていると感じる人の中には、栄養失調によるもの瘦せ型の場合もあるので気をつけるようにしてください。

傷が治りにくい

栄養失調になることで、皮膚が弱くなり傷ができた場合に治りにくくなるという症状があります。また、栄養失調の状態になると免疫力が弱くなるので外部からの感染症などにも罹患しやすくなり、感染症に感染した際にもなかなか治らないことが多いです。

抜け毛が多い

栄養失調になると髪の毛の抜ける量が多くなるという症状もあります。髪の毛は体の栄養素が毛根に行くことで髪の毛が頭皮についていて、栄養失調になることで毛根の力が弱くなり髪の毛が抜けやすくなることが多いです。

また栄養失調になると髪の毛が抜けるだけではなく、髪の毛自体が細くなってしまうことも多いので、髪の毛が抜けていなくても頭皮が薄くなったと感じることも多いでしょう。

食欲がない

食欲がないことで栄養失調になってしまうと思っている人も多いと思いますが、栄養失調になることで食欲不振になることもあります。栄養失調は十分に食事をとることができず、体に十分に栄養素が行き渡らないことで起こる病気です。

一方で栄養失調になることで体全体の機能が低下して、疲れがなかなか取れずに結果的に食欲が回復しないということもあります。

栄養失調の主な原因

栄養失調には、さまざまな原因がありますがおもな原因は以下の3つです。

  • 偏食
  • 消化・吸収障害
  • 代謝障害

ここでは、栄養失調の原因について紹介していきます。

偏食

栄養失調の主な原因とされるのが、偏食や食事不足です。食事不足では、幼児や高齢者など自分で十分に食事を取れる環境にいない人が、食事を十分に与えられないことで栄養失調になることが多くなっています。

また最近多いのが偏食による栄養失調です。最近では、ビーガンや特定の食べ物を食べないようにしている人やお菓子を食事代わりにしてしまう人が若い人を中心に多くなっています。

このように特定の食べ物しか食べないようにしている人は。体を構成するために必要な栄養素が欠けてしまうことが多いです。特にビタミンが不足することが多く肉に多く含まれていることもあり、ビーガンの人はビタミンが不足しやすいことが知られています。

消化・吸収障害

消化・吸収障害で栄養失調になってしまうことがあります。消化・吸収障害と偏食の主な違いは意識的に行動するかどうかという部分です。

偏食の場合は意図的に特定の食物を避けるのに対して、消化・吸収障害では体が必要な栄養素を十分に吸収できないことで起こります。

また消化・吸収障害の主なものとしては嘔吐下痢があり、何かを食べた際に吐いてしまうという場合は、食べても必要な栄養素を吸収できていないことが多く栄養失調の症状が見られることが多いです。

代謝障害

代謝障害とは、先天代謝異常・甲状腺機能亢進症などの代謝異常によって必要な栄養素を十分に代謝できないことで起こる栄養失調です。

数としては多くないですが、代謝による栄養失調の場合は別途治療が必要になることが多いので、医者の指示を仰ぐようにしましょう。

皮膚にでる栄養失調の症状とは?

栄養失調になると皮膚に症状がでることが多く、栄養失調によって皮膚のかゆみや炎症を起こすことが多くなります。

皮膚に症状がでる原因は、栄養失調によって本来皮膚と骨の間にある脂肪などの組織が薄くなってしまうことで十分に衝撃を吸収できなくなるためです。外部から栄養素を吸収することができなくなり、体は生命活動を維持するために脂肪などの体に蓄えられているエネルギーを使うことになります。

すでにあるエネルギーを使うことで、本来皮膚の下にあるはずの脂肪までも使われることになってしまい、皮膚にかゆみや炎症がでることが多いです。

女性の場合は栄養失調になることで、メイクをする際にうまくメイクが乗らないことや保湿しても乾燥しっぱなしという症状がみられることもあります。そのため、皮膚のかゆみや炎症のみではなく、メイクでの違和感を覚えたら栄養失調を疑ってみた方がいいでしょう。

栄養失調で失明の可能性もある?

栄養失調によって失明する可能性もあり、実際に海外では栄養失調によって失明するケースも報告されています。

失明をするケースは、そこまで多くはないですが、栄養失調の症状がでているにも関わらず、栄養失調の状態を改善させずそのまま放置すると体内の器官を維持できない可能性も高くなります。

また、失明ではなく難聴などのほか器官に栄養失調の症状がでる可能性もあるので気をつけましょう。

「新型栄養失調」のセルフチェックをしてみよう

新型栄養失調とは、従来の栄養失調とは異なり食事を取っているにもかかわらず、栄養失調の症状が見られることです。

新型栄養失調の主な原因は、偏食で特定の栄養素を全く取れていないことで、栄養失調を知らないうちに起こしていることが多くなっています。

しかし、新型栄養失調は自分で確認することが可能です。

まずは、以下のチェック表で自分に当てはまるものをチェックしましょう。

肉を食べない 
ジャンクフードが多い 
アルコールをよく飲む 
甘いものを我慢できない 
清涼飲料水をよく飲む 
栄養ドリンクをよく飲む 
めまいを感じる 
下痢気味 
ニキビや湿疹が多い 
疲れが取れない 
イライラする 
足がつりやすい 
精神が安定しない 
目が乾燥する 
風邪をひきやすい 
抜け毛が多い 
精力が減少した 

この表で10個以上チェックがついた場合は新型栄養失調の可能性が高いため、一度自分の食生活を見直すようにしましょう。 また15個以上チェックがついた場合は、新型栄養失調であると同時に合併症などほかの病気や疾患を患っている可能性もあるので、一度病院に行って診断を受けるようにするといいでしょう。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

五十子クリニック

五十子 大雅

〇病院名:五十子クリニック
〇医師 :五十子 大雅
〇アクセス :東京都世田谷区経堂5-3-29
〇診療科:内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、漢方内科
〇経歴:東京慈恵会医科大学 卒業
ハーバード大学
1998年 ダナ・ファーバー研究所留学
京都大学附属病院
2002年〜2006年 探索医療センター 医員
東京慈恵会医科大学附属病院
2007年 糖尿病 代謝内分泌内科 医員
伊藤病院
現在 月曜午後外来
東京慈恵会医科大学付属病院
現在 金曜午後(第一)外来
【経歴】
2009年1月27日
日本医師会認定産業医 取得
2011年7月1日
日本甲状腺学会専門医 取得
2014年11月30日
日本糖尿病学会専門医 取得
2018年12月11日
日本内科学会総合内科専門医取得

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。