オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2021年10月2日

扁桃腺の腫れの治し方とは?腫れの原因も紹介

こちらの記事の監修医師
五十子クリニック
五十子 大雅

風邪のような症状とともに扁桃腺に腫れを感じる経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?多くの場合、扁桃腺の腫れは扁桃炎が原因です。しかし、なかには扁桃炎以外の場合もあります。そこで、この記事では扁桃腺が腫れた際に考えられる病気と腫れがひかない場合の対処法を紹介します。

扁桃腺が腫れる原因は扁桃炎?

扁桃腺が晴れてしまう主な原因は、扁桃炎という風邪や喉の乾燥などによって扁桃腺にウイルスが付着して炎症を起こすことです。

扁桃炎は子どもから30歳くらいの若い人がかかることで知られており、風邪などの病気などで免疫力が弱っている時にかかりやすくなっています。

扁桃炎の主な症状は以下のものです。

  • 喉の痛み
  • 全体の倦怠感
  • 発熱
  • 耳の痛み
  • 咳や痰

また、扁桃炎の症状は風邪と非常に似ているため見分けがつかないことも多いですが、扁桃炎の場合は扁桃腺が真っ白になっているので扁桃腺を見ることで家庭でも扁桃炎か風邪かを見分けることもできます。

そもそも扁桃腺ってどこ?

扁桃腺とは、舌の付け根の両側にある少し膨らんだところのことを指します。

小さい子どもの場合は扁桃腺が大きいので見分けがつきやすくなっていますが、大人になるにつれて扁桃腺の大きさは小さくなってくるので、目視では確認しにくくなります。

そのため、扁桃腺は舌の付け根の部分という認識で大丈夫でしょう。

扁桃腺が片方だけ腫れると咽頭がんの可能性もある?

扁桃腺が両方ではなく片方しか腫れていない場合は、扁桃炎ではなく咽頭がんである可能性もあります。

咽頭がんとは、上顎から食道に至る部分である咽頭にがんができることで、扁桃炎と比較して炎症の症状がでにくいので気が付かないことも多いのが特徴です。

咽頭がんは上咽頭がん・中咽頭がん・下咽頭がんの3つに分けることができ、扁桃腺よりも上の部分でできる咽頭がんを上咽頭がん、扁桃腺の部分にできる咽頭がんを中咽頭がん、扁桃腺よりも下の咽頭にできるがんを下咽頭がんと呼びます。

扁桃腺の片側だけが腫れるのは中咽頭がんの可能性もあり、精密検査したほうが良い場合もあります。上咽頭がん・下咽頭がんの場合は扁桃腺に症状がでないことも多いです。

中咽頭がんと扁桃炎の大きな見分け方としては、吐血です。扁桃炎の場合は、扁桃腺が腫れるだけで吐血をするまで症状がひどくなることはないですが、中咽頭がんの場合は扁桃腺にがんができることで吐血をすることがあります。

そのほかにも、咽頭がんの場合は口が開けにくい、舌を動かしにくいという症状もあります。風邪と似た症状以外がでている場合や左右一方の扁桃腺のみが痛い場合は、咽頭がんの可能性を疑った方がいいでしょう。

熱はないけど扁桃腺が腫れる原因とは?

扁桃炎の場合は、扁桃腺が炎症を起こすことで発熱する場合がほとんどです。しかし、扁桃腺の腫れを感じていても熱がでない場合もあります。

そのような場合は、以下の症状を疑ってみるといいでしょう。

  • 口腔カンジダ症
  • 口内炎
  • 咽頭炎

口腔カンジダ症

口腔カンジダ症は、カンジダ・アルビカンスという真菌によって起こされる症状です。通常の場合は、カンジダ・アルビカンスという真菌は口腔内に一定数存在していますが、ほかの菌と共存することでガンジダ症を発症することはありません。

しかし、免疫力が低下している場合はカンジダ・アルビカンスが異常に増えてしまうことがあり、ガンジダ症を発症します。

口腔カンジダ症は、口腔内を綺麗に保つことで発症を抑えることができます。また、口腔カンジダ症を発症したとしても抗真菌薬を飲むことでカンジダ・アルビカンスの増殖を抑えることができるので口腔カンジダ症を抑えることも可能です。

口内炎

口内炎でも扁桃腺が腫れてしまうことがあります。

口内炎は、口や頬の内側の粘膜の部分で炎症を起こすことで痛みを伴うものです。扁桃腺に口内炎ができることは多くないですが、稀に扁桃腺に口内炎ができることもあり、その場合は扁桃腺に痛みを感じることもあります。

ただ、口内炎の場合は市販の薬や時間が経過することで炎症を抑えることが可能なので、そこまで心配することはないでしょう。

咽頭炎

咽頭炎とは、咽頭と言われる口から食道にかけての部分が炎症を起こす症状のことです。扁桃腺が腫れることも多く、風邪に似た症状やリンパの腫れを感じることが多いのが特徴です。

咽頭炎は、扁桃炎と同様に喉の乾燥や喉の使いすぎ、ウイルスや細菌などの感染が主な原因と言われています。

扁桃腺の腫れが引かない場合の対処法

扁桃腺の腫れがなかなかひかない場合は、以下の対処法を実践してみるといいでしょう。

  • 喉の乾燥を防ぐ
  • タバコを控える
  • 水分を摂取する

喉の乾燥を防ぐ

扁桃腺が腫れてしまう主な原因は、喉が乾燥することによって外部のウイルスなどに対して弱くなってしまうことです。扁桃腺の腫れがなかなかひかない場合は、喉の乾燥を防ぐためにマスクをつける、乾燥防止用の飴を舐めるようにするといいでしょう。

また、扁桃腺の痛みを感じながらも喉の乾燥をそのままにしてしまうと、喉が傷つやすい状態のままで放置することにもなり、扁桃腺の腫れもなかなかひかなくなってしまいます。

タバコを控える

扁桃腺の腫れがひかない場合は、扁桃腺に負担がかかる行為も厳禁です。特に扁桃腺に負担がかかる行為の代表が喫煙です。

喫煙では咽頭の部分に負担がかかり長期間喫煙をすることで、咽頭の免疫力が弱まってしまうこともあるので、喫煙をしていると扁桃腺の腫れがひきにくいです。

またタバコのほかにも飲酒のように扁桃腺を含む咽頭部分に刺激を与えるような行為は、扁桃腺の腫れの悪化を促すだけではなく、扁桃腺の腫れが治らない原因にもなるので気をつけるようにしましょう。

水分を摂取する

扁桃腺が腫れている場合は、水分補給も欠かせません。

水分を補給することで喉の乾燥を防ぐことができるだけではなく、免疫力の強化にもつながるため、予防と対策として水分補給をしていると扁桃腺の腫れも早くひきやすくなります。

扁桃腺が腫れている場合は、水ではなくスポーツドリンクのようなドリンクの方がいいでしょう。

扁桃腺の腫れとストレスの関係

扁桃腺の腫れは、免疫力の低下によってウイルスや細菌に感染しやすくなり、扁桃腺が炎症を起こすことが主な原因です。

そして、免疫力の低下にストレスが大きく関係しています。

ストレスを貯めることで、体に対して負担がかかってしまい免疫力が低下してしまうことが多いです。

扁桃腺が腫れたら薬はあるの?

扁桃腺が腫れた場合は病院でもらう薬で治すこともできますし、市販薬でも治すことができます。

また、扁桃腺専用の市販薬や風邪薬を飲んでも扁桃腺の腫れが治らない場合は、扁桃炎ではなく咽頭がんや口腔カンジダ症の可能性もあるので、耳鼻咽喉科を受診するといいでしょう。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

五十子クリニック

五十子 大雅

〇病院名:五十子クリニック
〇医師 :五十子 大雅
〇アクセス :東京都世田谷区経堂5-3-29
〇診療科:内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、漢方内科
〇経歴:東京慈恵会医科大学 卒業
ハーバード大学
1998年 ダナ・ファーバー研究所留学
京都大学附属病院
2002年〜2006年 探索医療センター 医員
東京慈恵会医科大学附属病院
2007年 糖尿病 代謝内分泌内科 医員
伊藤病院
現在 月曜午後外来
東京慈恵会医科大学付属病院
現在 金曜午後(第一)外来
【経歴】
2009年1月27日
日本医師会認定産業医 取得
2011年7月1日
日本甲状腺学会専門医 取得
2014年11月30日
日本糖尿病学会専門医 取得
2018年12月11日
日本内科学会総合内科専門医取得

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。