オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2022年5月5日

ゲップが止まらないのはなぜ?ストレスや病気、妊娠が原因?対処法を解説

こちらの記事の監修医師
ファミリークリニックひきふね
梅舟仰胤

ゲップが止まらないと病気の可能性を考えてしまい心配になる人も多いのではないでしょうか?ゲップの原因には、生活習慣上の要因やストレス、病気などが考えられます。長期間にわたりゲップが頻発する場合は、病気の可能性もあるため、病院を受診した方がよいでしょう。本記事では、ゲップの原因や対処法を詳しく解説します。

ゲップが出る原因は?

ゲップが出る原因は、空気を飲み込んだからです。人間は食事や会話、空気を吸うときに無意識のうちに空気を飲み込んでいます。そのため、胃や食道から口に向かって空気が逆流してゲップができます。

人間の生理現象であるため、一時的なゲップは問題ありませんが、頻発する場合はストレスや病気などの要因が考えられるため注意が必要です。

ストレスでゲップが止まらなくなる?

ストレスでゲップが止まらない症状には、呑気症や空気嚥下症などがあります。空気嚥下症と呑気症はともに、精神的な緊張やストレスが原因で空気を飲み込んでしまう症状です。大量に飲み込んだ空気が胃腸にたまり、ゲップやおならが止まらなくなります。

心の状態が影響するため、病院でははっきりとした原因が見つからないことも。呑気症の方が空気嚥下症よりも、大量の空気を飲み込むと言われています。

ゲップが止まらない病気

ゲップが止まらなくなった場合に、原因として考えられる病気は次のとおりです。

  • 慢性胃炎
  • 逆流性食道炎
  • 食道裂孔ヘルニア
  • 胃がん
  • 食道がん
  • 十二指腸潰瘍

それぞれの病気について詳しく説明します。

慢性胃炎

慢性胃炎は胃の粘膜に炎症が生じる病気で、原因の多くはピロリ菌感染だといわれています。

ゲップ以外にも胃もたれや胃痛、吐き気、胸やけなどを伴います。放置すると胃潰瘍になることもあるため、早めに病院を受診した方がよい病気です。

逆流性食道炎

逆流性食道炎は、ストレスや暴飲暴食が原因で、胃酸が食道へと逆流する症状です。胃の中身が逆流をする際に、ゲップがでます。逆流を防ぐために必要な胃の機能が低下した場合におこります。

食道裂孔ヘルニア

食道裂孔ヘルニアとは、横隔膜にある食道裂孔から胃の一部が飛び出している状態です。食道裂孔とは、横隔膜に空いた食道や動脈を通すための穴です。

食道裂孔ヘルニアが軽度の場合は無症状ですが、ヘルニアが大きくなるとゲップや胸やけなどが起こりやすくなります。

胃がん

胃がんは、胃の粘膜にできる悪性腫瘍で、初期症状が現れにくいため注意が必要です。胃がんが大きくなると、胃の通り道が狭くなり、空気や食べ物が腸へと送られにくくなります。

胃の内圧が上昇し、口に向けて胃の消化物や空気を押し上げようとする力が高まり、ゲップが出やすくなります。

食道がん

食道がんは、初期症状があまり見られない食道の悪性腫瘍です。初期症状が現れた場合は、食べ物を飲み込んだ際にしみることがあります。食べ物が引っかかる感じがする場合は、がんが大きくなっている可能性があります。

十二指腸潰瘍

十二指腸潰瘍は、十二指腸の表面が消化液によるダメージを受けて潰瘍ができる症状です。胃酸過多やピロリ菌、抗炎症薬などが原因で発症すると言われています。十二指腸潰瘍になった場合のゲップは、酸っぱい臭いを伴う特徴があります。

妊娠中のゲップについて

妊娠中はゲップが出やすくなります。なぜなら、妊娠中のホルモン分泌が影響して全身の筋肉がゆるみ、下部食道括約筋が緩むからです。

食べ物を飲み込んだあとは、下部食道括約筋が閉じて、胃に入った食べ物や胃酸が食道に逆流しない仕組みになっています。下部食道括約筋がゆるむと、胃の中の空気も逆流しやすくなりゲップが出ます。

ゲップを止める方法

ゲップが出ると困る理由は、思わぬ場面で出てしまうからではないでしょうか?たとえば、社交の場や会議などの思わぬ場面でゲップが出ると、周囲への迷惑や他人からの視線などが気になります。

一時的にゲップを止めたり、事前にゲップを出したりすると、思わぬ場面でゲップが出るのを防げます。また日ごろから、ゲップが出づらくする習慣を心がけると、ゲップの回数を減らせるでしょう。

ここではゲップを止めるために、一時的にできる方法と日常的にできる予防方法についてお伝えします。

一時的にゲップを止める方法

一時的にゲップを止める場合は、顎を引いて胸を張るとよいです。また食事の2時間前くらいに床で転がるのもおすすめです。胃の中の空気が出やすくなり、思わぬ場面で出るゲップを防げます。

ゲップを予防する習慣

早食いや大食いがゲップの原因になるため、ゆっくりと食事をして、ほどほどの量を食べるようにした方がよいでしょう。また炭酸飲料を控え、胃腸に空気がたまらないようにすることも有効ではないでしょうか。

ストレスが原因の場合もあるため、働き過ぎや寝不足を避け、日頃からリラックスすることを心がけてみてください。

ゲップで病院を受診すべき?

ゲップは一時的であれば、生理現象であるため問題ありません。しかしゲップが継続する場合は、病気の可能性があるため注意が必要です。ここでは、病気が疑われるゲップの症状と何科を受診すれば良いのかを説明します。

病気が疑われる症状

ゲップ以外にも次の症状が現れる場合は、病気の可能性があるため病院を受診した方がよいでしょう。

  • 長期にわたって頻繁に出るゲップ
  • 胸やけ
  • 吐き気
  • 胃痛や胃もたれ
  • 食べ物の飲み込みで喉に感じる、しみるような痛み

何科を受診すべきか

ゲップが気になる場合は、まずは内科や消化器内科を受診してください。さまざまな原因が考えられるため、症状によっては、他の病院を紹介してもらうこともあるでしょう。

頻繁なゲップが続く場合は病院を受診しよう

ゲップの原因には、生活習慣上の要因やストレス、病気などが考えられます。一時的なゲップであれば問題ありませんが、頻回のゲップが継続する場合は病気の可能性があります。内科や消化器内科を受診して、病気の有無について検査を受けることをおすすめします。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

ファミリークリニックひきふね

梅舟仰胤

〇病院名 :ファミリークリニックひきふね
〇医師  :梅舟仰胤
〇アクセス:墨田区京島1丁目36−1 マークフロントタワー曳舟1F
〇診療科 :内科・消化器科
〇経歴:
東京大学大学院医学博士課程修了。2017年ファミリークリニックひきふね開院。「苦痛のない内視鏡により、胃がん大腸がんで亡くなるをゼロに!」をミッションとし、年間4,000件以上の内視鏡検査を行うお腹のスペシャリスト。東京大学医学部消化器内科非常勤医師、消化器病専門医、内視鏡専門医、総合内科専門医。テレビなどメディア出演多数。

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。