オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2022年4月7日

脇腹がつるのはなぜ?対処法や原因となる病気、症状について解説

こちらの記事の監修医師
平塚共済病院
増田謙治

運動後や日常生活で脇腹がつって、身体を動かせなくなった経験がある方は多いのではないでしょうか。脇腹がつるのは、ミネラル不足や筋肉疲労など日常で起こりやすい原因から、病気が関係していることもあります。本記事では、脇腹がつる原因や対処法、痛みが続く場合に考えられる病気をお伝えしますので、参考にしてください。

脇腹がつる日常生活上の原因

ミネラル不足や筋肉疲労で、脇腹がつりやすくなる場合があります。ここでは、日常生活で起こりやすい病気以外の原因を紹介します。

ミネラル不足

カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが不足すると、筋肉がつりやすくなります。カルシウムは、筋肉が収縮する際に必要な物質です。また、マグネシウムは、筋肉を動かす際のエネルギー生成に関わったり、筋肉の収縮を制御したりする作用があります。他にも、筋肉に関わるミネラルが存在しており、不足すると筋肉が正常に収縮したり緩んだりしづらくなり、つった状態になります。

冷えが原因で、血流が悪くなり、筋肉にミネラルが行きわたらない場合も、ミネラル不足となり筋肉がつりやすくなる可能性があります。

筋肉疲労

運動後の筋肉は硬くなり、筋肉疲労が蓄積された状態になります。急な運動や慣れない重労働をしたときは、筋肉が疲労しやすくなるのです。

運動によって筋肉がつるのは、筋肉疲労から起こる神経の誤作動ともいわれています。また運動中の発汗で、水分やミネラルが不足すると、つりやすくなります。

日常で脇腹がつった場合のストレッチや対処法

日常における脇腹がつる症状が軽い場合は、ストレッチなどを行い自分で対処してみるとよいでしょう。つった脇腹を伸ばすと、痛みが楽になることもあります。

脇腹がつった場合、腹斜筋や腹直筋の緊張が原因であることが多いです。そこで、それらの筋肉を伸ばすために次のような手順でストレッチをすると楽になる可能性があります。

  1. 両手を頭の後ろに置く
  2. 身体を大きく後方に倒し、腰を反った状態にする
  3. 腰を反らした状態のままで、身体を痛みのある側と反対側に曲げる

以上のストレッチを行うと、緊張して痛みのある筋肉が伸ばせるため、つった状態から解放される可能性があります。

脇腹がつらないようにするための予防法

脇腹がつらないようにするための予防法は次のとおりです。

  • ミネラルをバランスよく摂り水分を摂取する
  • 入浴などで身体を温めて血液循環を高める
  • 日ごろから適度な運動を心がけ筋肉を動かし血液を循環させる
  • 運動の前には準備体操を行う

脇腹がつるのは、運動に慣れていない状態で、急にはじめたことが原因の1つとして考えられます。運動前の準備体操や日常的な運動を心がけ、筋肉が運動の負担に耐えられるようにしておくとよいでしょう。

また、ミネラルや水分の摂取を心がけ、身体の調子を整えることが大切。冬場は入浴したり、夏場は適切に汗処理を行ったりして身体を冷やさないようにしてください。

肋間神経痛で脇腹がつることもある

肋間神経痛とは、肋骨にそった肋間神経が障害を受けて痛みが出る症状です。神経痛の影響で、脇腹がつることがあります。ここでは、肋間神経痛の症状や原因についてお伝えします。

肋間神経痛の症状

肋間神経痛は、肋間神経に沿って次のような痛みを伴います。

  • 急に電気が走るような痛みがある
  • ジクジクとした痛みがある
  • 身体を捻ると痛くなる
  • 呼吸をすると激しく痛む
  • 息ができないほど痛くなることある
  • 背部痛を伴うことがある。

肋間神経痛を治療する際には、消炎鎮痛薬が処方されることが多く、痛みが強い場合は神経ブロック注射が適用されることもあります。

肋間神経痛の原因

肋間神経痛の原因となる病気は次のとおりです。

  • 変形性脊椎症
  • 脊椎腫瘍
  • 胸椎椎間板ヘルニア
  • 肋骨骨折
  • 帯状疱疹(帯状疱疹は皮疹や水疱があること、激しい痛みであることが多い。)

肋間神経痛になると、さまざまな病気の可能性が考えられるため、脇腹がつったり、痛みが続いたりする場合は、医師に相談する方がよいでしょう。肋間神経痛は、まずは整形外科を受診してください。

内臓疾患が原因で脇腹が痛くなる場合もある

脇腹が痛くなることがある内臓疾患は次のとおりです。

  • 尿路結石
  • 腎盂腎炎
  • 急性膵炎
  • 急性胆のう炎・胆管炎
  • 胆石症
  • 憩室炎

内臓疾患の場合は脇腹の痛みだけではなく、発熱や吐き気、嘔吐などの全身症状や消化器に関係する症状が起こる場合もあります。脇腹の痛み以外にも、身体の不調を感じる場合は、病院の受診をおすすめします。

妊娠中に脇腹がつる理由

妊娠中はお腹が大きくなるため、お腹や脇腹がつる感じがすることがあります。大きくなった子宮により、それを支えるじん帯が引き伸ばされて、ひきつるような感覚が現れるのです。

横になると楽になるような軽い痛みであれば、問題はありません。温めたり、軽くマッサージをしたりすると、症状が落ち着きやすいです。

脇腹がつる状態が続く場合は医療機関を受診しよう

脇腹がつる主な原因は、ミネラル不足や筋肉疲労が考えられます。脇腹がつった状態や痛みが続く場合は、肋間神経痛の場合もあります。

肋間神経痛の原因には、骨折や帯状疱疹などさまざまな原因が考えられます。また、内臓の病気が原因で脇腹が痛くなることもあるため、痛みが続く場合は医師に相談しましょう。脇腹の痛みやつった状態が続く場合は、まずは整形外科を受診してください。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

平塚共済病院

増田謙治

〇診療科 : 整形外科

【経歴】
平成13年横浜市立大学医学部卒
医学博士、
日本整形外科学会 整形外科専門医、
日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医、
日本脊椎脊髄病学会 指導医、
身体障害者福祉法第15条指定医、
難病指定医、
臨床研修指導医講習会修了


おもに背骨(脊椎)の病気を中心に診察しています。脊椎の症状でお困りの方がいましたら是非ご相談ください。

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。