オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2022年10月3日

いつも通りの生理でも妊娠してた?生理と着床出血の違い

こちらの記事の監修医師
藤東クリニック
藤東淳也

(画像=stock adobe.com)

「いつも通りの生理が来たのに、妊娠していた」というケースは少なくありません。実は生理と勘違いしやすいのが、妊娠による「着床出血」です。 そこで本記事では、「生理と着床出血の違い」や「妊娠を確認する方法」を解説します。いつも通りの生理で妊娠していた人の体験談も合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

いつも通りの生理なのに妊娠していることはある?

実際、「いつも通りの生理が来たのに妊娠していた」というケースはあります。その場合、出血の原因は生理ではなく「着床出血」である可能性が考えられます。ここでは、生理と間違えやすい着床出血の特徴について解説します。

生理と勘違いしやすい「着床出血」とは  

着床出血とは、受精卵が着床するときに起こる出血のことをいいます。精子と卵子が受精してできた「受精卵」は絨毛(じゅうもう:毛のように細く短い突起)を伸ばして子宮内膜に着床しますが、このときに子宮の血管が傷付くと出血して軽い痛みが発生する場合があります。

ただ、着床出血は妊娠したら必ず起こるわけではなく、確率は4人に1人以下といわれています。着床出血は生理予定日付近で起こるため「いつも通りの生理が来た」と混同しやすい傾向があります。

生理と着床出血を見分けるポイント              

ここでは、生理と着床出血を見分けるポイントを5つ解説します。なお、出血の状態は個人差があり見た目で判断がつかないこともあるため、ひとつの目安として参考にしてください。

出血の色       

  • 生理:濃い赤色、暗赤色
  • 着床出血:個人差が大きい。着床出血がそのまま出てくれば赤色、出血がおりものに混ざればピンク色、出血から時間が経ってから出てくれば茶色になる。

生理による出血の場合は濃い赤色や暗赤色が一般的であるのに対し、着床出血は「どのように排出されたか」によって血の色が異なります。

出血量・血の塊

  • 生理:徐々に出血量が増え、2日目をピークに徐々に減少することが多い。ドロッとした血の塊が出ることがある。
  • 着床出血:下着が少し汚れる程度の少量でサラサラした出血であることが多い。血量は増えず、血の塊は出ない。

着床出血は生理の出血より少量であることが多く、血の塊が出ることはあまりありません。いつも通りの生理と見間違うほど出血した場合は着床出血である可能性は低いものの、まれに「生理のようにしっかり出血があった」という方もいます。ただ、着床出血の場合は出血量が増えていくことはありません。

出血の期間

  • 生理:5~7日程度
  • 着床出血:1~2日程度(長くても4日ほど)

着床出血は生理より出血の期間が短いのが特徴です。ただ、着床出血が続く期間は個人差が大きく、少しの出血ですぐに止まる方もいれば3日間ほど続く方もいます。

基礎体温

  • 生理:低温期(36.7度以下)に入る
  • 着床出血:高温期(36.7度以上)が続く

生理が来れば低温期に入り36.7度以下になる一方、妊娠が成立している場合は36.7度以上の高温期が続きます。出血のほかに熱っぽさやだるさ、ポカポカする感覚があれば妊娠している可能性があります。

痛みの程度     

  • 生理:重い痛み
  • 着床出血:チクチクするような軽い痛み

着床出血の場合は生理より痛みが軽いケースがほとんどで、「お腹の奥がチクチク痛む」と感じる方が多いです。

ピルを服用していても妊娠する可能性がある             

毎日同じ時間に服用した場合、ピルの避妊率は約99.9%です。ただ、ピルを飲んでいても約0.1%の確率で妊娠するケースもあります。ピルを飲んでいるのに妊娠する可能性は非常に低いものの、飲み忘れなど正しく服用しなかった場合は妊娠率が約5%に上昇します。

いつも通りの生理で妊娠してた人の体験談

ここでは、いつも通りの生理が来たのに妊娠していた人の体験談を紹介します。

「予定日当日にきちんと生理が始まりました。量や色もいつもと同じ、真っ赤で多量。また規則正しく生理が来てしまったなと、ガッカリ。生理痛もキツく1週間程生理が続くのですが、生理3日目になるとピタっと突然生理が終わってしまいました。(中略)ストレスによる不正出血か生理不順になってしまったのかしらと不安に思い、婦人科に行く前に念のため妊娠検査薬を試したら見事に陽性反応が出ました」引用:Codemari

「生理予定日の一週間ほど前に、少量の出血がありました。もともと生理は遅れることがほとんどないので、今回は疲れていたかな、とおもいました。ただし、出血というほど鮮明な血ではなく、血のようなおりもののようなもので量も少なかったです。大量の出血だと病気やほかの事を考えると思いますが、量が少なく、本当に生理の始まりのようでした。」引用:Codemari

一般的に、着床出血の場合は生理より出血量が少ないケースが多いものの、なかには「普段通りの生理が来たけど妊娠していた」という方もいるようです。

生理が来たのに妊娠発覚?妊娠を確認する方法

「生理なのか着床出血なのか判断がつかない」という場合は、以下の方法で妊娠の有無を確認しましょう。

市販の妊娠検査薬

妊娠検査薬を使えば、尿をかけるだけで妊娠しているかどうかを簡単に確認できます。

妊娠検査薬はドラッグストアにて500円前後で購入でき、生理予定日の1週間後から使用可能です。使うタイミングがズレると正確な結果が出にくいため、必ず適切な時期に使用しましょう。もともと生理不順の方は「性行為を行った日から約3週間後」が検査のタイミングです。

なお、生理予定日1週間以内に検査できる「早期妊娠検査薬」も販売されているものの、通常の妊娠検査薬より精度が落ちるといわれています。

婦人科での超音波検査

妊娠検査薬で陽性反応が出たら早めに婦人科や産婦人科を受診して超音波検査を受け、正常な妊娠であるかを確認しましょう。市販の妊娠検査薬で陽性反応が出ていれば妊娠している可能性が高いものの、異所性妊娠(子宮外妊娠)など異常が発生しているケースもあります。

病院では内診を行うため、スカートやワンピースなどを着ていくとスムーズです。「最終生理日」を聞かれたときにすぐに答えられるよう、スマホなどにメモしておきましょう。

妊娠したかも?と思ったら検査薬を使用しよう

生理と着床出血は少し特徴が異なるものの、いつも通り生理が来たけど妊娠していたという方もいます。「生理のような出血があったけど、高温期が続いている」「生理なのか着床出血なのか分からない」という場合は、生理予定日1週間後に妊娠検査薬でセルフチェックしましょう。

妊娠検査薬で陽性反応が出た場合は胎児や母体に異常がないかを確認する必要があるため、早めに婦人科や産婦人科を受診する必要があります。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

藤東クリニック

藤東淳也

〇病院名 :藤東クリニック
〇医師  :藤東淳也
〇アクセス:広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
〇診療科 :産科・婦人科

〇経歴:
医療法人双藤会 産科・婦人科 藤東クリニック 理事長・院長

1993年4月 東京医科大学病院 産科婦人科学教室 研修医
1994年5月 中野総合病院 産婦人科 医員
1995年6月 戸田中央産院 産婦人科 医員
1995年11月 東京医科大学 産科婦人科学教室 研究員
1997年4月 東京医科大学産科婦人科学教室 助手
1999年3月 東京医科大学麻酔科学教室
1999年7月 東京医科大学八王子医療センタ- 産科婦人科医長
2002年4月 東京医科大学産科婦人科学教室 助手
2002年5月 米国カンザス大学医学部 細胞生物学教室へ留学
2004年4月 東京医科大学産科婦人科学教室 講師
2004年11月 東京医科大学病院産科婦人科学教室 医局長
2008年6月 県立広島病院 婦人科部長
2010年6月 産科・婦人科 藤東クリニック 院長
2015年11月 医療法人双藤会 理事長

【資格】
日本産科婦人科学会専門医
医学博士
細胞診専門医
バイオインフォマティクス認定技術者
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
婦人科腫瘍専門医
母体保護法指定医
新生児蘇生講習会専門コース修了

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。