最終更新日:2022年3月25日
のうのうよう脳膿瘍

こちらの記事の監修医師
もり脳神経外科クリニック
森 達郎
概要
脳膿瘍は脳内で細菌感染や真菌感染が起こる疾患であり、脳内に膿が溜まってしまった状態を指します。頭痛や吐き気、発熱などの他、けいれん発作や意識障害などを合併することもあります。連鎖球菌やブドウ球菌が多く、その他、酸素がない場所でも生息ができる、嫌気性菌とよばれる細菌が原因となる事もあります。また、真菌や原虫感染なども脳膿瘍の原因菌となることが知られています。しかし、原因菌がはっきりと判明しない場合も多く、原因不明の膿瘍が形成されることもあります。重症化すると、麻痺や全身症状の悪化、ショックなどの重篤な状態を呈する場合があります。
原因
脳膿瘍の主な原因は感染症です。頭蓋内感染症から直接的に脳内に感染が起こり、脳内に膿が溜まります。扁桃炎や虫歯、骨髄炎や副鼻腔炎などの耳鼻咽喉感染、開頭手術後や激しい外傷(交通事故など)によって頭部に損傷を受け、損傷部から直接細菌や真菌が侵入するという場合があります。さらに、血流を通じて脳内に細菌が入り込むこともあり、この場合、感染性心内膜炎などの心弁膜症や菌血症が脳膿瘍の原因となります。原因菌も様々であり、ブドウ球菌やレンサ球菌、腸内細菌などの細菌だけではなく、アスペルギルスなどの真菌も原因菌となります。HIV感染症などで自己免疫が低下している場合、トキソプラズマなどの原虫が脳膿瘍の原因となることがあります。
症状
脳膿瘍の症状として、頭痛、悪心、嘔吐、傾眠、痙攣発作、人格変化などの精神症状、乳頭浮腫、および局所神経脱落症状などが認められます。心内膜炎や菌血症などの血流感染症が合併し、発熱や全身性の臓器障害が引き起こされることもあります。播種性血管内凝固症候群(DIC)や腎不全などの重篤な疾患を併発し、意識障害やショック状態を呈することもあるため、加療時にはすぐに緊急時の対応が行える体制を構築しておく必要があります。膿瘍の部位によっては、半身の麻痺症状や言語障害、視野障害、記憶障害などの症状が出現することもあり、後遺症が残るケースもあります。
検査・診断
膿瘍のサイズや状態、位置を確認するために、頭部CTやMRIなどの検査を行います。全身性の感染症を合併していることも多く、全身的な検査も合わせて行われます。血液検査ではCRPや白血球数の増加が認められる他、腎機能障害や肝機能障害、電解質異常など様々な血液検査値が異常を示すことがあります。全身状態不良例においては、DICなどの合併も想定されるため、定期的に血液凝固能を検査しておくことも大切です。
治療
抗菌薬や抗真菌薬による感染源の治療が治療の基本となります。膿瘍の部位や全身状態によっては、膿瘍そのものを切除する(取り除く)ための外科的な手術が検討されることもあります。感染性心内膜炎など、感染源が脳膿瘍以外にも認められる場合には、全身の感染症の治療が必要となります。原因菌によって推奨される抗菌薬は異なるため、治療開始前には血液培養や髄液培養、尿や創部の培養など、感染源と考えられる箇所の培養検査を行っておくことが大切です。しかし、特定の原因菌が判明しないことも多く、できるだけ多くの細菌に有効とされる抗菌薬を、経験則に従って使用することも少なくありません。また、膿瘍のサイズによっては、頭蓋内や頭部に過度な圧力がかかり、脳浮腫など頭蓋内の圧亢進が起こります。脳の浸透圧を下げる薬剤が使用される他、膿瘍部や穿刺して膿を排出する(吸引する)ドレナージが施行されることもあります。痙攣を併発し、抗痙攣薬の投与が必要になることもあります。
予防/治療後の注意
高齢者や小脳病変、多発性、脳室穿破の症例は死亡率が高く、脳膿瘍は非常に厄介な感染症です。抗菌薬治療が有効でない場合もあり、全身状態も悪化しやすく、DICや腎不全など、多臓器不全の状態を呈することも少なくありません。ショックへの対応を行いながら、抗菌薬治療やドレナージを継続して、できる限り症状を安定させるように治療が行われます。脳膿瘍治療後にも後遺症が残る場合もあり、言語障害や記憶障害、認知機能障害など、脳機能に異常が出現している場合には、適切なリハビリテーションを行い、長期的な療養が必要になります。副鼻腔炎や虫歯など、比較的軽度の感染症から脳膿瘍に進展する場合もあるため、たとえ小さな感染症でも放置せず、できるだけ早く治療を行うことが重要です。

こちらの記事の監修医師
もり脳神経外科クリニック
森 達郎
〇診療科 :脳神経外科・内科・皮膚科・放射線科・小児科
【経歴】
平成5年 日本大学医学部卒
平成11年 日本大学大学院卒
平成11年 米国 ハーバード大学医学部 マサチューセッツ総合病院 神経科
平成14年 横須賀市民病院 脳神経外科医長
平成16年 日本大学医学部附属板橋病院 脳神経外科医長
平成20年 日本大学講師
平成21年 日本大学医学部附属板橋病院 脳神経外科科長
平成22年 日本大学駿河台病院 脳神経外科科長
平成23年 社会保険横浜中央病院 脳神経外科部長
平成26年 地域医療推進機構 横浜中央病院 脳神経外科主任部長
平成28年4月 もり脳神経外科クリニック開設
【資格・免許】
日本脳神経外科学会評議員 脳神経外科専門医
日本脳卒中学会会員 脳卒中専門医
日本神経外傷学会学術評議員
日本臨床スポーツ医学会評議員
日本脊髄外科学会会員 脊髄外科認定医
日本脳ドック学会会員
難病指定医 身体障害者福祉法第15条指定医
脳神経外科漢方医学会会員
日本認知症学会会員
介護支援専門員(ケアマネージャー)
日本老年医学会高齢者医療研修会終了
神経内科、脳・神経内科、脳神経内科、脳神経外科のおすすめクリニック
-
-
三重県津市大里窪田町357地図を見る
-
JR紀勢本線 津駅
-
059-232-2531
-
内科 呼吸器内科 糖尿病・代謝内科 脳神経内科 整形外科 小児科 小児外科 アレルギー科 耳鼻咽喉科 精神科 児童精神科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科
国立病院機構 三重病院は、近鉄名古屋線の高田本山駅よりバス10分にあります。診療科目は、内科・眼科・耳鼻咽喉科・整形外科・リハビリ科・麻酔科・歯科口腔下外科・脳神経内科・放射線科・小児外科・精神科・ア...
-
- 08:30 - 11:00
- 月
- ●
- 火
- ●
- 水
- ●
- 木
- ●
- 金
- ●
- 土
- -
- 日
- -
- 祝
- -
- オンライン診療
-
-
千葉県香取市佐原イ2403-1地図を見る
-
JR成田線 佐原駅
-
0478-55-8001
-
内科 外科 脳神経外科
あいざわクリニックはJR鹿島線の県立佐原病院入口から徒歩3分にあります。院内の待合室は外からの日差しが入ってくるように窓が大きくつくられて、いつでもとても明るい雰囲気になっています。院長は25年以上臨...
-
- 08:00 - 12:30
- 08:00 - 13:00
- 13:30 - 19:00
- 月
- -
- ●
- -
- 火
- -
- ●
- -
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- -
- ●
- 日
- ●
- -
- ●
- 祝
- ●
- -
- ●
- オンライン診療
-
-
東京都千代田区神田須田町1-10-42エスペランサ神田須田町2F地図を見る
-
JR山手線 秋葉原駅東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅都営新宿線 小川町駅東京メトロ銀座線 神田駅東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅JR中央線(快速) 御茶ノ水駅
-
03-3254-0056
-
内分泌内科 脳神経外科
あたまと体のヘルスケア・クリニック神田は、丸ノ内線淡路町駅より徒歩1分にあります。健康で長生きしたい方に先制医療と脳神経の観点から患者目線で治療していくクリニックとなっています。アンチエイジング外来が...
-
- 09:30 - 12:30
- 14:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- -
- -
- 水
- ●
- ●
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- -
- 土
- ●
- ●
- 日
- -
- -
- 祝
- ●
- ●
- オンライン診療
-
-
東京都文京区小石川2-1番12号 小石川トーセイビル6F地図を見る
-
丸ノ内線・南北線「後楽園駅」 出口4b番より 徒歩1分都営大江戸線・都営三田線「春日駅」 出口6番より 徒歩1分JR線「水道橋駅」 徒歩12分都営バス「春日駅」のバス停から徒歩1分
-
03-3830-0395
-
内科 整形外科 脳神経外科
「春日駅前あべファミリークリニック」は、後楽園駅出口4b番より徒歩1分、春日駅出口6番より徒歩1分にあります。診療アプリ「CLINICS」にてオンライン診療ができます。かぜ・花粉症・頭痛・高尿酸血症・...
-
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- -
- -
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
-
-
東京都中野区鷺宮3-9-27地図を見る
-
西武新宿線「都立家政駅」より徒歩3分 / 西武新宿線「鷺ノ宮駅」より徒歩7分
-
03-5356-8170
-
内科 消化器科 循環器科 脳神経外科
「医療法人 淳信会 ホリスティキュア メディカルクリニック」は、西武新宿線都立家政駅より徒歩3分にあります。こちらでは完全予約制で「未病ケア」を行っています。この未病ケアとは「病気ではないけれど病気へ...
-
- 10:00 - 15:00
- 月
- -
- 火
- -
- 水
- ●
- 木
- ●
- 金
- ●
- 土
- ●
- 日
- -
- 祝
- -
- オンライン診療
- 三重県津市大里窪田町357地図を見る
- JR紀勢本線 津駅
- 059-232-2531
- 内科 呼吸器内科 糖尿病・代謝内科 脳神経内科 整形外科 小児科 小児外科 アレルギー科 耳鼻咽喉科 精神科 児童精神科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科
国立病院機構 三重病院は、近鉄名古屋線の高田本山駅よりバス10分にあります。診療科目は、内科・眼科・耳鼻咽喉科・整形外科・リハビリ科・麻酔科・歯科口腔下外科・脳神経内科・放射線科・小児外科・精神科・ア...
- 08:30 - 11:00
- 月
- ●
- 火
- ●
- 水
- ●
- 木
- ●
- 金
- ●
- 土
- -
- 日
- -
- 祝
- -
- オンライン診療
- 千葉県香取市佐原イ2403-1地図を見る
- JR成田線 佐原駅
- 0478-55-8001
- 内科 外科 脳神経外科
あいざわクリニックはJR鹿島線の県立佐原病院入口から徒歩3分にあります。院内の待合室は外からの日差しが入ってくるように窓が大きくつくられて、いつでもとても明るい雰囲気になっています。院長は25年以上臨...
- 08:00 - 12:30
- 08:00 - 13:00
- 13:30 - 19:00
- 月
- -
- ●
- -
- 火
- -
- ●
- -
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- -
- ●
- 日
- ●
- -
- ●
- 祝
- ●
- -
- ●
- オンライン診療
- 東京都千代田区神田須田町1-10-42エスペランサ神田須田町2F地図を見る
- JR山手線 秋葉原駅東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅都営新宿線 小川町駅東京メトロ銀座線 神田駅東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅JR中央線(快速) 御茶ノ水駅
- 03-3254-0056
- 内分泌内科 脳神経外科
あたまと体のヘルスケア・クリニック神田は、丸ノ内線淡路町駅より徒歩1分にあります。健康で長生きしたい方に先制医療と脳神経の観点から患者目線で治療していくクリニックとなっています。アンチエイジング外来が...
- 09:30 - 12:30
- 14:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- -
- -
- 水
- ●
- ●
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- -
- 土
- ●
- ●
- 日
- -
- -
- 祝
- ●
- ●
- オンライン診療
- 東京都文京区小石川2-1番12号 小石川トーセイビル6F地図を見る
- 丸ノ内線・南北線「後楽園駅」 出口4b番より 徒歩1分都営大江戸線・都営三田線「春日駅」 出口6番より 徒歩1分JR線「水道橋駅」 徒歩12分都営バス「春日駅」のバス停から徒歩1分
- 03-3830-0395
- 内科 整形外科 脳神経外科
「春日駅前あべファミリークリニック」は、後楽園駅出口4b番より徒歩1分、春日駅出口6番より徒歩1分にあります。診療アプリ「CLINICS」にてオンライン診療ができます。かぜ・花粉症・頭痛・高尿酸血症・...
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- -
- -
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
- 東京都中野区鷺宮3-9-27地図を見る
- 西武新宿線「都立家政駅」より徒歩3分 / 西武新宿線「鷺ノ宮駅」より徒歩7分
- 03-5356-8170
- 内科 消化器科 循環器科 脳神経外科
「医療法人 淳信会 ホリスティキュア メディカルクリニック」は、西武新宿線都立家政駅より徒歩3分にあります。こちらでは完全予約制で「未病ケア」を行っています。この未病ケアとは「病気ではないけれど病気へ...
- 10:00 - 15:00
- 月
- -
- 火
- -
- 水
- ●
- 木
- ●
- 金
- ●
- 土
- ●
- 日
- -
- 祝
- -
- オンライン診療