最終更新日:2022年2月19日
太ももにかゆいぶつぶつ…原因は?薬は使ってよい?

こちらの記事の監修医師
成増駅前かわい皮膚科
河合 徹

太ももにかゆいぶつぶつがあるとき、何が原因なのでしょうか。太ももにあるかゆいぶつぶつは、皮膚炎や湿疹による場合が多く、薬を使うことで改善するケースがほとんどです。ここでは、太ももにあるかゆいぶつぶつの原因と考えられる炎症と最適な対処法について解説します。
目次
太ももにかゆいぶつぶつ…考えられる原因は
太ももにかゆいぶつぶつができたとき、どのような炎症が考えられるのでしょうか。太もものかゆいぶつぶつの原因となるものについて解説します。
赤いぶつぶつがかゆい…接触皮膚炎
接触性皮膚炎は、かぶれと呼ばれることもあります。特定の物質に触れると赤くなってかゆみが起こり、ぶつぶつと湿疹が出たり小さな水ぶくれができたりすることもあります。
原因となるのは、金属、化学物質、植物などで、人によって症状が現れる原因物質は違います。最もいい対処法は、原因となる物質に触らないことです。
ダニなどの虫が原因…虫刺され
虫刺されは、虫に刺されて起きる皮膚炎のことで、蚊、ブヨ、ダニなど身近な虫が原因となります。
虫刺されでは、かゆみ、赤み、腫れ、湿疹が主な症状です。腕、脇腹、太ももの内側など皮膚の柔らかいところは特に刺されやすく、座っているときにじゅうたんや床に潜むダニに噛まれることもよくあります。
子供にも多い…アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎の人は、普通の人よりも肌が敏感。摩擦や乾燥など少しの刺激でも湿疹が出やすく、炎症を起こしやすい状態です。アトピー性皮膚炎の湿疹は腕の内側、脇、太ももの内側や付け根など皮膚の薄いところに起こりやすく、多くの場合でかゆみを伴います。
毛穴にぶつぶつができる…毛孔性苔癬
毛孔性苔癬とは、いわば毛穴の角質異常です。毛穴に角質が詰まって肌にぶつぶつとした凸凹ができ、触るとザラザラします。
二の腕、太もも、お尻などにできやすく、周辺が赤くなることもあります。遺伝的な要素が強いといわれ、皮脂量が増える思春期頃から目立ちはじめるようになります。根本的な治療は難しいとされていますが、保湿をすることで改善しやすくなります。
太もものぶつぶつがかゆいときの対処法
太もものぶつぶつがかゆいときは、薬を使用してもいいのでしょうか。太もものぶつぶつのかゆみを解消するための最適な対処法について解説します。
ステロイド外用薬を使用
太もものぶつぶつがかゆいときは、市販のステロイド薬を使うとよくなることがあります。湿疹によるかゆみには、消炎鎮痛作用のあるかゆみ止めを選ぶといいでしょう。
アレルギーや虫刺されなど、ぶつぶつの原因がわかっているときには、それに対応した薬を選ぶことがおすすめです。薬局にいる薬剤師の方に相談すると、より適したものを選ぶことができるでしょう。
市販薬で改善しなければ受診
太もものかゆいぶつぶつは、市販薬で改善しない場合もあります。そのようなときは皮膚科などの病院を受診し、薬を処方してもらいましょう。塗り薬だけでなく、場合によっては抗生物質などの内服薬を処方されることもあります。
アトピーが疑われる場合は早めに受診を
アトピー性皮膚炎は、治療をしなければ悪化し、症状がひどくなると日常生活に支障をきたすことがあります。アトピーは子どもの病気だと思われがちですが、大人になってから発症する人もいます。慢性的に太ももにぶつぶつがあってかゆい場合は、すみやかに皮膚科を受診しましょう。
まとめ
太もものかゆいぶつぶつは、皮膚に何らかの炎症が起きているために現れている症状です。市販薬を使ったり医療機関を受診したりすることでよくなることが多いので、放置せず、早めの対応をおすすめいたします。
この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。
イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。
全国のクリニックから検索したいあなたへ。
クリニックを探すクリニック検索
病気・医療情報検索
キーワード検索キーワード検索

こちらの記事の監修医師
成増駅前かわい皮膚科
河合 徹
台湾生まれ、東京都板橋区出身。
台湾大学医学部卒業。
日本国医師免許および台湾医師免許のダブルライセンス。
東京大学医学部皮膚科助教(2017年?2019年)。
皮膚科専門医・がん治療認定医・産業医。
2020年11月、板橋区に成増駅前かわい皮膚科
仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中
イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。
-
- 東京都板橋区成増2-17-13ヒューリック成増2F地図を見る
- 東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅東武東上線 成増駅
- 03-3938-1112
- 皮膚科 小児皮膚科 形成外科 美容皮膚科 アレルギー科
- 09:30 - 12:30
- 10:00 - 13:00
- 15:00 - 19:00
- 月
- -
- ●
- ●
- 火
- -
- ●
- ●
- 水
- -
- -
- ●
- 木
- -
- ●
- ●
- 金
- -
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- -
- 日
- -
- -
- -
- 祝
- -
- -
- -
※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応 ...