オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2022年11月2日

虫刺されでできた水ぶくれがかゆい!潰すのはNG?対処法は?

こちらの記事の監修医師
女医によるファミリークリニック
大井 美恵子

虫刺され 水ぶくれ
(画像=stock adobe.com)

虫刺されでできた水ぶくれがかゆいとき、思い切りかきむしりたいとは思いつつ、潰してしまってはいけないと、葛藤する人は多いでしょう。虫刺されで水ぶくれができた場合、早く治したいのなら基本的には患部をかいてはいけません。水ぶくれが潰れると、雑菌が入って炎症が起きたり、とびひなど他の皮膚トラブルを誘引したりすることになります。虫刺されでできた水ぶくれへの最善の対処法を解説します。

虫刺されで水ぶくれができるケース

虫刺されでは、赤く腫れるだけのことがほとんどですが、水ぶくれができる場合もあります。では、虫刺されによって水ぶくれができるのは、どのようなケースなのでしょうか。

蚊に刺された虫刺され

蚊に刺されたときに水ぶくれができるのは、アレルギー反応によるものです。アレルギー反応は人それぞれで、単に腫れたりかゆくなったりするだけの人もいれば、水ぶくれができてしまう人もいます。

水ぶくれができていなくても、過剰にかいたことで皮膚が傷つき、雑菌が入って水ぶくれができることもあります。

ネコノミに刺された虫刺され

主に猫に寄生するネコノミに刺されると、非常に強いかゆみを伴い、多くの場合で水ぶくれができます。

ネコノミは、公園の草むらや倉庫など野良猫が好むような環境にいることが多く、特に夏場にサンダルなどを履いて肌を露出していると、足元を刺されて、湿疹や水ぶくれがたくさん出現することがあります。また、普段屋内で飼われている猫がその場所に出入りすることで寄生され、家の中に持ち込まれるケースもあります。

やけど虫に刺された虫刺され

やけど虫とは、アオバアリガタハネカクシの別名です。やけど虫は、体液に触れるだけで皮膚に炎症を起し、触れてから数時間後にやけどをしたようなミミズ腫れが現れます。水ぶくれになることもあり、強いかゆみを伴います。

やけど虫は、成虫だけでなく、幼虫や死骸であっても、その体液によって炎症を起こします。田畑、水辺などに生息しており、気温が高く、蒸し暑い季節に被害が多くなります。

潰れたらとびひに…虫刺されの水ぶくれは潰さないことが大切

虫刺されによってできる水ぶくれは、潰してはいけません。水ぶくれを潰すと、中の液体が周囲に広がり、とびひなどの細菌感染を起こすことがあります。

とびひとは、伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)といって、ブドウ球菌や溶連菌などの細菌による皮膚の感染症です。細菌が表皮で繁殖し、そこに触れた手やタオルなどを介して、まるで火事のときに火の粉が舞うようにどんどん広がり、他の箇所にも膿を持った水ぶくれやかさぶたがみられるようになります。

人に移す可能性もあるので、園や学校での集団生活や家庭での二次感染にも気をつけなければいけません。

とびひは自然治癒するものではないため、治療が必要です。病院では、抗菌剤の入った外用薬やかゆみを抑えるための内服薬が処方されます。

虫刺されでの水ぶくれがかゆい!どう対処する?

虫刺されによって水ぶくれができたときは、かいてはいけません。しかし、虫刺されにはどうしてもかゆみが伴うため、かかずに我慢し続けるのはとても大変なことです。そこで、虫刺されで水ぶくれがかゆいときの効果的な対処法についてご紹介します。

かゆいときは患部を冷やす

虫刺されで水ぶくれがかゆいときは、患部を冷やしましょう。

かゆみは、ヒスタミンが分泌されることで起こるもので、これが知覚神経に作用することで脳に伝わります。ヒスタミンには強力な血管拡張作用があるため、血管を冷やして収縮させるとかゆみの神経伝達を遅らせることができ、かゆみを抑えることができます。

水ぶくれの部分を冷やすときには、冷えたタオルや流水を当てることがおすすめです。保冷剤や氷を使うときは、タオルにくるむなどして、直接患部に当てることのないように注意しましょう。

虫刺され部分を冷やす目的で、湿布や冷却シートを貼ろうとする人がいますが、これはやめてください。これらに含まれるメントールなどの成分が炎症を起こした部分への刺激になり、かえって症状を悪化させることがあります。

子供には絆創膏も有効

幼い子供は、無意識のうちに虫に刺された部分をかいてしまいがちです。実際に、子供のとびひの原因で多いのは、虫刺されをかき壊すことによるものです。ジュクジュクとして膿をもったり、かゆみがより強くなったりして重症化すると、つらい症状を呈するだけでなく、症状が長期化することにもなります。

そこで、誤ってかいてしまわないように、絆創膏を貼ってガードすることがおすすめです。簡単に剥がれてしまわないように、少し大きめのもので患部を覆うといいでしょう。

市販薬を使うならステロイド外用薬

ステロイド成分が配合されているものは、虫刺されによる炎症反応を抑える効果があります。
ステロイド外用薬の中には、抗生物質の入ったものもあります。これは、水ぶくれをかき壊してしまったときなど、細菌感染が心配なときに効果的で、とびひを予防するためにもおすすめです。

かゆみが強い場合には、かゆみを鎮める抗ヒスタミン成分が入ったものを選ぶといいでしょう。ただ、今のところはステロイド成分と抗ヒスタミン成分の両方が配合された外用薬は少なく、ほとんどの場合では、どちらか一方です。

どの市販薬を選んでいいか迷ったときは、ドラッグストアにいる薬剤師の方に相談してみるといいでしょう。なお、市販のステロイド外用薬を1週間近く使用してもよくならない場合は、使用をやめて専門医を受診してください。

虫刺されによる水ぶくれは何日で治る?受診の目安は

虫刺されによる水ぶくれは、どのくらいの期間で治るのでしょうか。治るまでの期間と受診の目安について解説します。

虫刺されによってできた水ぶくれが治るまでの期間

虫刺されには、刺された直後からすぐに赤みやかゆみが生じる即時型反応と、刺されてから数時間後に症状が出る遅延型反応があります。

虫刺されによる水ぶくれが治るまでの期間は、どちらのタイプでもおよそ数日から1週間程度で、体質によって差があります。スムーズに虫刺されの炎症を鎮めるためには、かゆくてもできるだけかかず、薬を塗るなどして静かに見守ることが一番です。

虫刺されで水ぶくれができたときの病院受診の目安

虫刺されによって、いくつもの水ぶくれができたときや、水ぶくれをかき壊してしまい、他に炎症が広がっている場合は、専門医に診てもらいましょう。

虫刺されによって、患部が水ぶくれになるだけでなく、発熱や倦怠感などの全身症状がある場合は、アレルギーによるアナフィラキシーショックの可能性があります。早急に受診が必要です。

虫刺されで水ぶくれができたときの受診は何科?

虫刺されによって水ぶくれができたときは、皮膚科が専門です。虫刺され以外にも全身症状があるときは、内科を受診することでも大丈夫です。

まとめ

虫刺されによって水ぶくれができたときは、かゆくてもかいてはいけません。炎症がひどくなり、とびひとなって周りに広がると、症状が長引くことになります。水ぶくれができているということは、炎症反応が強く現れている証拠です。市販薬で改善することも多いですが、早くきれいに治したいのであれば、皮膚科を受診すると安心でしょう。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

女医によるファミリークリニック

大井 美恵子

〇病院名 :女医によるファミリークリニック
〇医師  :大井美恵子
〇アクセス:広島市南区松原町5-1 ビッグフロントひろしま4F
〇診療科 :小児科、内科、皮フ科・アレルギー科、美容皮膚科
〇経歴:
難病指定医・キレーション認定医
小児慢性特定疾患指定医子どもの心相談医
高濃度ビタミンC点滴療法認定医

所属学会
日本小児科学会
日本周産期新生児医学会
日本小児神経学会
日本リウマチ学会
抗加齢医学会
高濃度ビタミンC点滴療法学会日本アレルギー学会
日本小児皮膚科学会
日本小児科医会
広島県小児科医会
赤ちゃん成育ネットワーク
点滴療法研究会

広島大学附属幼小中高、金沢医科大学卒業
土谷総合病院にて初期研修、
広島市民病院小児科勤務を経て、姉妹で女医によるファミリークリニックを開業。小児科内科皮膚科アレルギー科の診察を行う。テレビ朝日、羽鳥慎一のモーニングショーやフジテレビLive NEWS イット!などに出演、ラジオ、テレビ、WEBなど幅広く医療情報を提供している。

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。

    • 広島県広島市南区南区松原町5-1ビッグフロントひろしま4F地図を見る
    • JR山陽本線(三原〜岩国) 広島駅広電1号線(宇品線) 広島駅駅
    • 082-262-5252
    • 内科 アレルギー科
    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    0

    母親の立場でこんなクリニックがあったら便利だなという形を実現しました。小児科の患者様の約6割が皮膚疾患で来られます。またそこには、アレルギーが絡んでいたり、内科的要素が絡んでいたり、、、1つの科を見る...

     
    09:30 - 17:00
    09:00 - 15:00
    15:30 - 17:00
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -

    9:00〜17:00予約制臨時休診あり

    ※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。

    • オンライン診療
    • 駅徒歩5分圏内
    • クレジットカード対応
    • バリアフリー対応
    • 駐車場あり
    • ...