オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2022年11月14日

へそから膿がでるのはなぜ?原因や正しい掃除の方法を解説

こちらの記事の監修医師
女医によるファミリークリニック
大井 美恵子

(画像=stock adobe.com)

胎児の頃にあった臍腸管や尿膜管が炎症を起こして、へそから膿が出ることがあります。悪化すると感染が広がる恐れがあるため、病院の受診をおすすめします。へその掃除のやり過ぎで炎症が起きて膿が出ることもあります。へその掃除は正しいやり方で行いましょう。この記事では、へそから膿が出る原因やへその正しい掃除のやり方を解説します。

へそから膿が出る原因

へそから膿が出る原因について解説します。

細菌感染

へその掃除をしようとして、へその奥を綿棒でこすったり、指を入れて爪で引っ掻いたりすると傷口から細菌に感染して炎症が起こることがあります。炎症が悪化すると、酸っぱいにおいを伴う膿や黄色っぽくくすんだ色、青白い色をした膿が出ます。炎症が悪化すると、腹痛を繰り返したり、発熱したりする場合もあるため注意しましょう。

臍腸管・尿膜管遺残症

胎児の栄養補給や老廃物の排出は、へそとつながった臍腸管や尿膜管と呼ばれる器官で行われます。臍腸管・尿膜管遺残症は、消失せずに残った臍腸管・尿膜管が原因でへそに炎症が起こる症状です。

通常であれば胎児が誕生してから7~9週後に臍腸管が消失し、4~6週後に尿膜管は退化してへそとのつながりがなくなります。しかし臍腸管や尿膜管が残り、なんらかの原因で炎症を起こすと、じゅくじゅくして臭いを伴う膿が排出される場合があります。炎症が悪化すると下腹部の痛みやしこり、発熱を伴うことがあるため注意しましょう。重症化すると血尿が出たり、へそから尿が漏れたりすることもあります。

臍肉芽腫

臍肉芽腫とは、赤ちゃんのへそに臍帯の名残が肉として残ったものです。臍帯の血行が過度によい状態になると、赤い肉のかたまりができ、じくじくしたり、こすれて出血したりします。臍肉芽腫が出っ張っている場合、糸でしばったり、焼いたりして外来での治療が試みられますが、治らない場合は手術が施されます。

尿膜管が関係するその他の病気

尿膜管が関係するその他の病気には、尿膜管嚢胞や脳膜管癌などがあります。尿膜管嚢胞は成人の2%に認められるといわれており、遺残した尿膜管に嚢胞が発生した状態です。尿膜管嚢胞になった場合、通常は無症状ですが、感染により発熱や痛みを伴うことがあるため放っておかないように注意しましょう。

尿膜管癌は膀胱尿膜管移行部に発生することが多く、膀胱内で見つかることもあります。血尿により発見されることが多いですが、無症状で進行するケースもあるため注意が必要です。尿膜管癌が発見された場合、すでに癌が進行していることもあります。

遠隔転移がなく切除が可能な場合は手術が検討されますが、多臓器への転移がある場合は薬物療法が施されます。

へそから膿が出た場合に注意すべき症状

へそから膿が出たうえに、我慢できないほどの痛みや発熱を伴う場合は注意が必要です。腹痛や炎症を繰り返したり、尿がへそから出てきたりすることもあります。尿路感染症になるケースもあるため、激しい痛みや発熱、腫れなどの注意すべき症状が現れたら早めに医療機関を受診しましょう。

臍炎の治し方

ここでは臍炎の治し方を解説します。

へそから膿が出たら何科を受診する?

へそから膿が出た場合は、皮膚科や形成外科を受診するとよいでしょう。発熱や腹痛などを伴う場合は、内科や泌尿器科を受診しましょう。

抗菌薬による治療

臍炎で病院を受診すると、まずは抗菌薬による感染の治療が行われます。抗菌薬は細菌を破壊したり、増殖を抑えたりする薬です。

膿の排出

臍炎が重症化している場合はへそに膿が溜まっているため、へそを切開して排膿する処置が施されます。

尿膜管遺残に対する手術

尿膜管が残された状態のままで放置すると、臍炎が再発する可能性があります。そのため尿膜管遺残の場合、再発予防のために尿膜管を摘出する手術を提案されることが多いです。現在は腹腔鏡手術で傷口が目立たないように摘出手術ができます。

へそを痛めないように掃除をするポイント

綿棒や細いものをへそにむやみに突っ込むと傷つける恐れがあるため注意しましょう。へそのゴマを一度にすべて取り除こうとすると、へそを過度に刺激してしまい、痛めることがあります。

石鹸を含んだタオルを指にかぶせて、2~3度ほどクルリと回すような掃除を週に2~3回するだけで十分にへそはキレイになります。

へそから膿が出た場合は医療機関を受診しよう

へそから膿が出た場合、へそで炎症を起こしている可能性があるため、医療機関を受診しましょう。とくに臍腸管や尿膜管の遺残が原因で起こった臍炎の場合、重症化すると膿が溜まったりへそから尿が漏れ出たりする恐れがあります。医療機関で適切な処置を受けて、臍炎の重症化を防ぐことをおすすめします。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

女医によるファミリークリニック

大井 美恵子

〇病院名 :女医によるファミリークリニック
〇医師  :大井美恵子
〇アクセス:広島市南区松原町5-1 ビッグフロントひろしま4F
〇診療科 :小児科、内科、皮フ科・アレルギー科、美容皮膚科
〇経歴:
難病指定医・キレーション認定医
小児慢性特定疾患指定医子どもの心相談医
高濃度ビタミンC点滴療法認定医

所属学会
日本小児科学会
日本周産期新生児医学会
日本小児神経学会
日本リウマチ学会
抗加齢医学会
高濃度ビタミンC点滴療法学会日本アレルギー学会
日本小児皮膚科学会
日本小児科医会
広島県小児科医会
赤ちゃん成育ネットワーク
点滴療法研究会

広島大学附属幼小中高、金沢医科大学卒業
土谷総合病院にて初期研修、
広島市民病院小児科勤務を経て、姉妹で女医によるファミリークリニックを開業。小児科内科皮膚科アレルギー科の診察を行う。テレビ朝日、羽鳥慎一のモーニングショーやフジテレビLive NEWS イット!などに出演、ラジオ、テレビ、WEBなど幅広く医療情報を提供している。

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。

    • 広島県広島市南区南区松原町5-1ビッグフロントひろしま4F地図を見る
    • JR山陽本線(三原〜岩国) 広島駅広電1号線(宇品線) 広島駅駅
    • 082-262-5252
    • 内科 アレルギー科
    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    0

    母親の立場でこんなクリニックがあったら便利だなという形を実現しました。小児科の患者様の約6割が皮膚疾患で来られます。またそこには、アレルギーが絡んでいたり、内科的要素が絡んでいたり、、、1つの科を見る...

     
    09:30 - 17:00
    09:00 - 15:00
    15:30 - 17:00
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -
    -

    9:00〜17:00予約制臨時休診あり

    ※新型コロナウィルス感染拡大により、診療時間・休診日等が表示と異なる場合がございます。ご了承ください。

    • オンライン診療
    • 駅徒歩5分圏内
    • クレジットカード対応
    • バリアフリー対応
    • 駐車場あり
    • ...