オンライン診療対応クリニック病院検索・クリニック動画紹介のイシャチョク

  • 一般会員
  • 医師会員
  • 法人会員

イシャチョク

一般
会員
医師
会員
法人
会員

最終更新日:2021年10月20日

奥歯が痛い原因は?対処法とやるべきでないことを解説

こちらの記事の監修医師
横山歯科医院
横山 知芳

食事をしていると奥歯が痛い、何かを噛むと痛いと感じている人は多いのではないでしょうか。奥歯が痛む原因はさまざまです。この記事では、奥歯が痛む際の主な原因について解説します。また痛みに対してどのような対処ができるのか、逆にやるべきでないことはなんなのか、といった点も取り上げているため、参考にしてください。

奥歯が痛い原因

ここではなぜ奥歯が痛むのか、その原因について解説します。痛みの原因は1つではないため、自分に当てはまるものがないかチェックしてください。

虫歯

奥歯に虫歯がある場合、痛みを感じることがあります。虫歯によって痛みを感じる場合、虫歯菌によって作られる酸で歯が溶けた状態となり、刺激が神経に伝わりやすいため、冷たい飲み物などを飲むと痛みを感じます。

浅い虫歯であれば、痛みを感じないケースもあるため、痛みがあるようなら早めに歯科医院に診てもらうべきです。

親知らず

親知らずが斜めや横などに生えると、他の歯や歯茎を圧迫するため痛みが発生します。また、親知らずが完全に生えきっていないために、歯ブラシが届かず食べかすなどが蓄積され虫歯になり痛みを感じることもあります。

歯周病

歯周病とは、歯肉が炎症を起こす病気である歯肉炎が進行した病気のことです。歯周病になると、歯肉と歯の間の溝が深くなり痛みを感じるようになります。また、歯を磨く時に歯茎から出血することもあります。

歯ぎしり

歯ぎしりや食いしばりを繰り返し行っているために痛みを感じるケースもあります。歯ぎしりや食いしばりで奥歯が痛くなるのは、繰り返し行うことで歯の根の周囲を覆う歯根膜が炎症を起こすためです。歯ぎしりや食いしばりはストレスが原因となっているケースもあるため、日頃からストレスを溜めないこと、解消することが大切だといえます。

非歯原性歯痛で奥歯が痛いことも

ここまで紹介した痛みの原因は、虫歯や親知らずなど何かしら歯に原因があって痛みが発生していました。しかし中には歯に問題がないにも関わらず、歯が痛むケースもあり、これを「非歯原性歯痛」と言います。この非歯原性歯痛が引き起こされる原因もさまざまです。ここでは、非歯原性歯痛の種類について解説します。

筋・筋膜性歯痛

筋・筋膜性歯痛は咀嚼筋に慢性的な負荷がかかることによって筋肉が凝り固まり、歯に痛みが発生します。同じようなパターンで、肩こりが歯の痛みとなって出てくることもあります。このような場合、咀嚼筋への負担を軽減させ、筋肉をほぐすことで痛みも和らぐでしょう。

神経障害性歯痛

神経障害性歯痛は、顔や口にある神経が傷つくことで歯に痛みが発生します。ズキズキとした痛みや焼け付くような痛み、さらには触るだけでも痛みを感じることもあるなど、痛みのタイプはさまざまです。ちなみに神経障害性歯痛は、大きく分けて三叉神経痛などが原因となる「発作性神経障害性歯痛」と帯状疱疹や神経損傷などが原因となる「持続性神経障害性歯痛」があります。

神経血管性歯痛

神経血管性歯痛は、片頭痛や群発頭痛といった頭痛の症状の一つとして発生する歯の痛みです。偏頭痛になるといつも歯が痛くなるといった人は、神経血管性歯痛である可能性が高いといえます。ただし、歯の神経が炎症した時の痛みと似ていることもあり、痛みから判別することは難しいでしょう。

心臓性歯痛

心臓性歯痛はその名の通り心臓系の疾患に関連して発生する歯の痛みです。狭心症や心筋梗塞などに関連して発生することもあります。また歩行などの運動を行った時に痛みが発生するケースもみられます。

奥歯が痛い時にできること

奥歯に痛みを感じる場合、どのように対処すればいいのでしょうか。ここでは自宅でもできる対処法について解説します。

鎮痛剤の使用

鎮痛剤を飲むことで痛みを抑えることができます。鎮痛剤にはさまざまなものがありますが、代表的なものとしてはロキソニンが挙げられます。ただし、鎮痛剤は痛みの根本的な解決にはなりません。あくまでも一時的な処置であるため、早めに歯科医院で診てもらいましょう。また、鎮痛剤は効果が出るまで時間がかかるため、痛みを感じたら早めに飲んでください。

患部を冷やす

患部を冷やすことで痛みが和らぐケースもあります。これは、歯の中の血液量が増えたことで、神経が圧迫され痛みが発生しているためです。患部を冷やすと血流を抑えられるため、試してみてください。なお、歯周病や知覚過敏の方は冷やすことで痛みを感じるケースもあるため注意が必要です。

口腔内を清掃する

食べかすが原因となって痛みが発生している場合、口の中を綺麗にすることで改善される可能性があります。毎日の歯磨きはもちろんのこと、口をゆすぐことでも航空内の清掃となるため、取り組んでみてください。

ツボを押してみる

ツボを押すことで痛みが改善されるケースもあります。例えば、下唇と顎の間にある「承漿(しょうしょう)」と呼ばれるツボは、歯痛や歯ぐきの腫れを和らげてくれると言われています。歯を噛み締めたうえで、親指か中指で強めに押してみてください。

また、手の人差し指と親指の間にある「合谷(ごうこく)」は、さまざまな症状を改善してくれる優れたツボです。このツボは熱の排出作用があるとされているため、歯の炎症を和らげたい時などに試すといいでしょう。

奥歯が痛い時にやってはいけないこと

奥歯が痛い時にやると、かえって痛みが増してしまう行動もあるため注意しなければなりません。ここではどういったことをやるべきではないのか解説します。

歯を直接冷やす

先ほど患部を冷やすことを対処法の1つとして紹介しましたが、歯を直接冷やすことは避けましょう。直接冷やすと急な温度変化によって痛みが増す可能性があります。冷やすときは頬の上からタオルを当てて冷やすなど、直接冷やさないようにすることがポイントです。

患部を刺激する

痛みを感じる奥歯を舌や指で刺激したくなるかもしれませんが、刺激を与えると痛みがなくなるどころか痛みがひどくなる可能性もあります。触りたくなるかもしれませんが、安静にすることを心がけてください。

血行が良くなる行為

熱いお風呂に入る、激しい運動をするなど、結構が良くなる行為はしないようにしてください。これは結構が良くなることで、神経が血流によって圧迫され痛みが強くなるケースがあるためです。

痛みが取れない場合は早めに歯医者へ

奥歯に痛みを感じる場合、原因にもよりますが、自然に改善しないケースもあります。痛みがなかなか消えない場合は、できるだけ早く歯科医院で診察してもらい治療を受けるべきです。

最悪の場合抜歯になる可能性も

虫歯が原因となって奥歯が痛んでいる場合、悪化すると抜歯するケースもあります。また、原因によっては神経を抜くケースもあるでしょう。一度抜歯したり神経を脱いたりすると、元には戻らないため放置はしないようにしましょう。

まとめ

今回は、奥歯が痛いと感じる原因と具体的な対処法について解説しました。奥歯が痛くなる原因は、虫歯や歯ぎしり、親知らずなどさまざまです。痛みを感じる場合は鎮痛剤の活用や歯磨きによる口腔内の清掃などができますが、痛みが続く場合は歯科医院を受診してください。

この症状を治したい。記事を読んで今すぐ医師の診断を受けたいあなたへ。

イシャチョクのオンライン診療なら、予約なしで今すぐ医師とつながります。「オンライン診療について詳しく知る」ボタンから、オンライン上の仮想待合室に入りましょう。全国の医師、または近くの医師が、すぐにあなたを診察します。

全国のクリニックから検索したいあなたへ。

  • クリニックを探すクリニック検索

  • 病気・医療情報検索

こちらの記事の監修医師

横山歯科医院

横山 知芳

〇病院名 :横山歯科医院
〇医師  :横山 知芳
〇アクセス:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町769-16
〇診療科 :歯科
〇経歴:
鶴見大学歯学部卒業
第87期JIADSペリオコース修了
皆川アカデミーインプラントコース修了
国際インプラント学会認定医(DGZI)

仮想待合室型オンライン診療対応の医療機関募集中

イシャチョクでは、予約無しでオンライン上の「仮想待合室」に入れば、診療科目毎の医師が順番に診察してくれる、仮想待合室型のオンライン診療システムを提供しています。以下のボタンをクリックして、オンライン診療に対応しているクリニックを検索してみてください。