最終更新日:2021年12月14日
あるこーるせいかんしつ(あるこーるせいかんしっかん)アルコール性肝疾(アルコール性肝疾患)
まとめ
アルコール性肝疾患は、アルコールの摂取過剰により、肝臓に障害を起こす疾患全般を指します。アルコール性肝疾患には軽症~重症になるにつれ、アルコール性脂肪肝、アルコール性肝線維症、アルコール性肝炎、肝硬変、肝臓がんへ進展します。肝臓は負荷がかかっても症状が現われにくい臓器ですが、進行すると症状として腹部の上の右側部分の痛みや、倦怠感があります。アルコール性肝炎を放置すると肝機能が失われ、肝硬変を発症し、肝臓がんや肝不全のリスクが高まります。アルコールの過剰摂取は肝機能の障害だけではなく、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症などの合併症を引き起こすリスクが高くなります。
この病気の原因
長期にわたるアルコール摂取や、アルコールの大量摂取が原因で肝臓に障害が起こります。1日の飲酒量がアルコール換算で60g以上は多量飲酒となり、アルコール性肝疾患のリスクが高まります。肝障害を起こすリスクとなるアルコール量には個人差が大きく、特に女性はアルコール摂取量が多くなくても体質により発症しやすいことがあります。また家事をしながらの飲酒がやめられず、アルコール依存症となるキッチンドリンカーからアルコール性肝疾患を発症することがあります。
主な症状
アルコール性肝疾患はアルコールを原因とする肝臓の疾患全般を指し、軽症のアルコール性脂肪肝から、アルコール性肝線維症、アルコール性肝炎、肝硬変、肝臓がんに進展します。肝硬変、肝臓がんを発症すると生命リスクが高まります。アルコール性脂肪肝からアルコール性肝炎に進展すると肝臓の細胞の破壊が進行します。アルコール性肝炎では食欲不振、全身倦怠感、発熱がみられます。肝臓が腫れることによる腹部の痛み、黄疸がみられ、尿が赤茶色に変化します。悪化するとお腹に水が溜まる腹水やむくみ、吐血もみられます。アルコール性肝炎を発症すると繰り返し発症することが多く、肝硬変、肝臓がんへと進行します。また、アルコールによる肝障害のある人はアルコール依存症を併発していることが多いです。
検査/診断の方法
問診にて飲酒量を確認しますが、患者本人は飲酒量を過少報告する傾向があるため、家族や友人などからも飲酒量を聴き取ります。自覚症状として、腹部の張りや倦怠感などがみられます。腹部超音波では脂肪肝の場合、肝臓が白く輝いたようにみえることと、肝腫大が特徴です。血液検査では数値に異常がみられます。アルコール性脂肪肝ではγ-GTP、AST・ALT、コリンエステラーゼの上昇がみられ、高脂血症を認めます。アルコール性肝障害ではm-AST、IgA上昇がみられ、貧血を認めます。アルコール性肝炎ではAST/ALT比の上昇、γ-GTP、ビリルビン値の上昇などがみられ、低アルブミン血症、白血球数の増加を認めます。肝硬変では汎血球減少症、PT値低下、低アルブミン血症を認めます。
主な治療方法
脂肪肝では禁酒により肝臓の状態は改善します。低カロリーで栄養バランスのよい食事を取り、体重減少に努めます。適度の運動、十分な休養・睡眠も効果的です。アルコール性肝炎では、高たんぱく・高エネルギー食にして、不足しているビタミンや亜鉛の補充を行います。肝硬変は断酒してたんぱく制限、分岐鎖アミノ酸製剤による治療を行います。また、腹水、食道静脈瘤、肝性脳症など合併症の治療を行います。アルコール依存症により禁酒・断酒ができないこともあるため、精神科の治療が必要な場合もあります。
治療後に注意すべき点/予防対策
肝臓は飲酒による負荷がかかっても症状が現われにくい「沈黙の臓器」とよばれています。症状が現われる頃にはすでに進行しているため、早期発見、治療が大切です。飲酒量の多い人は定期的に健診を受け、血液検査の結果を確認します。節酒しても血液検査の数値が悪い場合は断酒します。
内科のおすすめクリニック
-
-
栃木県下野市薬師寺3311-1地図を見る
-
宇都宮線 自治医大駅
-
0285-44-2111
-
内科 アレルギー科
自治医科大学附属病院はJR宇都宮線の自治医大駅より徒歩15分にあります。診療科は総合心療内科を始め、内科と外科は様々な部門に分かれています。そのほかにも精神科や皮膚科、産科や耳鼻咽喉科などの診療科があ...
- オンライン診療
-
-
大阪府寝屋川市高柳栄町9-5地図を見る
-
京阪本線 寝屋川市駅
-
072-838-6665
-
内科 外科
「いそわクリニック」は、京阪電車の寝屋川市駅より徒歩15分にあります。大阪府大阪市で生まれた院長が1996年に開業して以来、地域の方たちの健康増進に役立つ診療所として認知され、診療科目は内科・胃腸科・...
-
- 09:30 - 12:30
- 17:00 - 19:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- -
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応
-
-
東京都港区高輪3-8-17メディカルプライム高輪6F地図を見る
-
都営浅草線 高輪台駅
JR山手線 品川駅
東京メトロ南北線 白金台駅
-
03-3441-0398
-
内科 糖尿病内科 内分泌内科
「かがやき内科・糖尿病クリニック」は、高輪台駅より徒歩1分にあります。品川駅より徒歩12分です。一般内科・糖尿病内科をメインに診療を行っています。院長は大学病院に勤め、代謝疾患や内分泌疾患などに携わっ...
-
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- -
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
-
-
千葉県香取市佐原イ2403-1地図を見る
-
JR成田線 佐原駅
-
0478-55-8001
-
内科 外科 脳神経外科
あいざわクリニックはJR鹿島線の県立佐原病院入口から徒歩3分にあります。院内の待合室は外からの日差しが入ってくるように窓が大きくつくられて、いつでもとても明るい雰囲気になっています。院長は25年以上臨...
-
- 08:00 - 12:30
- 08:00 - 13:00
- 13:30 - 19:00
- 月
- -
- ●
- -
- 火
- -
- ●
- -
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- -
- ●
- 日
- ●
- -
- ●
- 祝
- ●
- -
- ●
- オンライン診療
-
-
滋賀県甲南町寺庄1098地図を見る
-
JR草津線 寺庄駅 徒歩約8分
-
0748-86-3135
-
内科 外科 整形外科 皮膚科 リウマチ科 リハビリテーション科
「布留クリニック」は、JR草津線寺庄駅出口から徒歩約8分にあります。「趣味やスポーツなどの、生きがいを通じて人生を楽しみたい。そのために健康について考えたい。私たちは、そんな方々を応援します」という診...
-
- 09:00 - 12:00
- 16:00 - 19:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応
- 栃木県下野市薬師寺3311-1地図を見る
- 宇都宮線 自治医大駅
- 0285-44-2111
- 内科 アレルギー科
自治医科大学附属病院はJR宇都宮線の自治医大駅より徒歩15分にあります。診療科は総合心療内科を始め、内科と外科は様々な部門に分かれています。そのほかにも精神科や皮膚科、産科や耳鼻咽喉科などの診療科があ...
- オンライン診療
- 大阪府寝屋川市高柳栄町9-5地図を見る
- 京阪本線 寝屋川市駅
- 072-838-6665
- 内科 外科
「いそわクリニック」は、京阪電車の寝屋川市駅より徒歩15分にあります。大阪府大阪市で生まれた院長が1996年に開業して以来、地域の方たちの健康増進に役立つ診療所として認知され、診療科目は内科・胃腸科・...
- 09:30 - 12:30
- 17:00 - 19:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- -
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応
- 東京都港区高輪3-8-17メディカルプライム高輪6F地図を見る
-
都営浅草線 高輪台駅
JR山手線 品川駅
東京メトロ南北線 白金台駅 - 03-3441-0398
- 内科 糖尿病内科 内分泌内科
「かがやき内科・糖尿病クリニック」は、高輪台駅より徒歩1分にあります。品川駅より徒歩12分です。一般内科・糖尿病内科をメインに診療を行っています。院長は大学病院に勤め、代謝疾患や内分泌疾患などに携わっ...
- 09:00 - 13:00
- 15:00 - 18:30
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- -
- 木
- ●
- ●
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 千葉県香取市佐原イ2403-1地図を見る
- JR成田線 佐原駅
- 0478-55-8001
- 内科 外科 脳神経外科
あいざわクリニックはJR鹿島線の県立佐原病院入口から徒歩3分にあります。院内の待合室は外からの日差しが入ってくるように窓が大きくつくられて、いつでもとても明るい雰囲気になっています。院長は25年以上臨...
- 08:00 - 12:30
- 08:00 - 13:00
- 13:30 - 19:00
- 月
- -
- ●
- -
- 火
- -
- ●
- -
- 水
- ●
- -
- ●
- 木
- ●
- -
- ●
- 金
- ●
- -
- ●
- 土
- ●
- -
- ●
- 日
- ●
- -
- ●
- 祝
- ●
- -
- ●
- オンライン診療
- 滋賀県甲南町寺庄1098地図を見る
- JR草津線 寺庄駅 徒歩約8分
- 0748-86-3135
- 内科 外科 整形外科 皮膚科 リウマチ科 リハビリテーション科
「布留クリニック」は、JR草津線寺庄駅出口から徒歩約8分にあります。「趣味やスポーツなどの、生きがいを通じて人生を楽しみたい。そのために健康について考えたい。私たちは、そんな方々を応援します」という診...
- 09:00 - 12:00
- 16:00 - 19:00
- 月
- ●
- ●
- 火
- ●
- ●
- 水
- ●
- ●
- 木
- ●
- -
- 金
- ●
- ●
- 土
- ●
- -
- 日
- -
- -
- 祝
- -
- -
- オンライン診療
- 新型コロナ自宅療養者対応